
コメント

みーにゃ😺
うちの自治体は短時間保育から標準保育に変えても保育料は数百円、値上がりした程度でした💡
一度役所の担当部署で確認してみたら良いかもです✋

うー
今の認定は短時間ですか?標準時間ですか?
短時間認定なら16時過ぎたら延長料金が発生すると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
短時間ですが、伸ばしたいので標準に申請するかしないかを迷ってます!!
- 5月20日
-
うー
お子さん5歳ならもう保育料無償化の対象ですよね?
短時間でも標準でも料金変わりないと思うので、標準に変更する条件を満たしているなら標準に変えた方がいいと思います😊- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
5歳と0歳が居ます、、、
0歳だと上がりますよね😭- 5月20日
-
うー
0歳は上がりますね!!
うちの自治体だと保育料の階級によって短時間と標準との値段の差も変わります
安い階級だと100円程度、高い階級でも2000円くらいの差です
2人目で半額だと思うので、そんなに上がらないと思いますよ😊- 5月20日

yuzu
お子さん幼児ですよね!!
幼児だと延長も無償化対象ですよ!!
乳児でも1時間の延長で月+1000円前後とかなのでそこまでの負担にはならないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
5歳と0歳居ます🥹
月1000円とかなのですね!!!安心しました、、、、
ありがとうございます🥹- 5月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳聞いてみます!
ありがとうございます☺️