
コメント

みと
最初から別で暮らしてます!
ノンストレスでいいです!

ぱや
娘と2人暮らしです〜。
たまに助けてもらったりすることはありますが、一緒に暮らすことは考えたことなかったです!
家を出て随分経ちますし、お互いの生活リズムなども違いますし、、、
程よい距離感の今がちょうど良いかな〜と思います☺️

︎^_^
実家に住んでます !
良いところはやっぱり金銭面ですね☺︎
みと
最初から別で暮らしてます!
ノンストレスでいいです!
ぱや
娘と2人暮らしです〜。
たまに助けてもらったりすることはありますが、一緒に暮らすことは考えたことなかったです!
家を出て随分経ちますし、お互いの生活リズムなども違いますし、、、
程よい距離感の今がちょうど良いかな〜と思います☺️
︎^_^
実家に住んでます !
良いところはやっぱり金銭面ですね☺︎
「住まい」に関する質問
3LDKのマンション住まいで、ベビーモニターって必要でしょうか? 基本的には、赤ちゃんと同じ部屋で寝る予定です。 戸建てではないのであまり必要ないかなとも思うのですが、どうなのでしょうか。 ベビーセンサーだけで…
注文住宅建てる方、壁掛けテレビ計画してますか? 今の生活で、テレビを全く見てません🤔 コードも抜いてるレベルです…笑 1歳の子どもがおり、できればもう1人欲しいと思っているので、子どもとの生活には必要になります…
キッチンのレンジフード(換気扇)の高さについて 身長私155旦那が178で、今床から170の所にレンジフード設置予定です 床から天板は85、IHの2列型のキッチンハウスの物です。 私はぶつからないけど旦那のこと考えると10…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりストレスがないですよね💦
金銭面はどうですか?
あと、1人で育てると誰にも助けを求められないところとか。
不安です。
みと
私も最初はとっても不安でした。が!ひとり親の扶養手当が、もらえる2ヶ月先までがなんとかなれば金銭面はなんとかやっていけてます。。貯金する余裕はありませんが😇
普段は頼らなくてもなんとかするしかないのでやってますが、体調崩したり病気で保育園行けないけど仕事にはいかないといけない時に頼ってます😊