
福岡市、北九州市、横浜近辺のどこに住むか悩んでいます。教育面でのアドバイスをいただけますか。
福岡と関東(横浜らへん)
どっちも住んだことある方います〜??
・福岡市かその周辺(両家の実家近い)
・北九州市(夫の転勤先、今住んでる)
・横浜近辺(今後転勤の可能性大)
いま上記の三つでどこに住むか検討中です🤔
私は在宅勤務なのでどこでも良い。
私も夫もいわゆる福岡市内の御三家の県立高校出身→九大卒です。
福岡県だと、教育関連のことはまだわかるかなぁとおもいます。
夫婦共23区に住んだことはありますが、
当時は子無しでした。子育てについては関東だと中学受験とか選択肢は多いかなぁとおもいます。
みなさんならどこに住みますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まるこ
通勤が可能なら福岡市周辺ですね。
単純に実家近くがいいので。
結婚してから転勤族で横浜市、大阪、福岡ときましたが地元は別で、やはりさみしいし、苦労してきました。
手を差し伸べてくれる人が近くにいることはとても大きいと思います。
ただこれはお子さんの年齢とか考えてない回答になりますが。

はじめてのママリ🔰
福岡市!
やっぱり実家近いのが最強じゃないですか?🥹💓
-
はじめてのママリ🔰
最強ですよねー!
コメントありがとうございます😊- 6月13日

むー🔰
横浜市(横須賀寄り)と福岡市住んだことあります。
子育てなら断然福岡市だなぁと思ってます。横浜は坂道多くて道が狭くて家賃も物価も高いし、結局東京まで出ないといけないことがあるし、京急線は人が多すぎるし空気が臭くて嫌でした。
その点福岡は平坦で道広いし大体のことは福岡で済むし、公立高校がしっかりしてるから教育費はそこまで考えなくていいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
坂道多い!確かに住んでる子にその話聞いたことあります!
空気って大切ですよね、、、、教育費は我々のように公立オンリーだったらかからないけど🤣笑
貧乏だっただけなので💦
コメントありがとうございます😊- 6月17日

みかん
福岡市か近郊ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 6月17日
はじめてのママリ🔰
通勤は不可なので確実に単身赴任になります。。。。
実家近いと心強いですよねー!
コメントありがとうございます😊