※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

お金の管理について質問があります。現金貯金、積立ニーサ、個人年金、学資保険の月額、住宅ローンの有無、車の所有台数について教えてください。

カツカツだけど貯金は少しできているレベルのお金持ちじゃない方にお聞きします💛
夫婦+子供2人の方だと尚いいです💦
①現金貯金は月いくらしてますか?
②積立ニーサは月いくらしてますか?
③個人年金は月いくらしていますか?
④学資保険は月いくらしていますか?
⑤住宅ローンはありますか?
⑥車は夫婦1台ずつ持っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供3人ですがカツカツなので…

①1万できたらいい方
②私個人のみ5千円
③してません
④6万
⑤月10万支払い・残り3000万程
⑥田舎なので夫婦1台ずつ

M

まさに書いている通りな家庭です!🙋‍♀️

①3~5万
②1万
③してないです
④してないです
⑤今は賃貸ですがタイミングを見てマイホームの予定です
⑥車社会な地域なので、1人1台ずつ所有しております!

R

子ども1人ですが、カツカツです🥲
①月2万円
②月5000円
③してないです
④月1万(実母が払ってくれてます)
⑤ないです、賃貸月5万です
⑥車必須の地域なので夫婦1台ずつです

ママリ

子供2人です☺️
①多ければ6万、少なければ2万

②NISAはやってなくて、iDeCoは夫のみ1万位でやってます

③夫1万、私1万1500円

④学資保険代わりに月16000円の掛け金で投資信託してます

⑤賃貸のため、家賃あります

⑥車無いと生活出来ないので、夫婦で1台ずつです

はじめてのママリ🔰

①4万(税金とかある月はできてません)
②3万
③1万
④年払いで10万
⑤9万
②1台ずつあります。
子供は1人です。余裕はないです。

はじめてのママリ🔰

①ほぼ0
②月10万
③していません
④代わりにドル建終身保険を月433ドルしてます。(開始当初4.6万、円安で今6.7万支払です😨)
⑤なし。賃貸のため家賃
⑥はい。車必須地域です
うちはボーナスでどうにかなってます😂

はじめてのママリ

・出来る月と出来ない月とバラバラだし出来ても大した額じゃないしほぼゼロに近いかもです
・積み立て枠は月10万、成長枠は年240万
・してないです
・一括で250万
・今後建てる予定です
・持ってます

いちご

年100を目指してます
積立ではなく一般で貯まったらいれてます
個人年金なしです
学資は毎月3万(1人分)
ローンあり車2台です!
4人家族です🙋‍♀️

はじめてのママリ

みなさん沢山のご回答ありがとうございます🩵