※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険の増額についてアドバイスを求めています。5000円の保険を1万円に増額するか、そのまま続けるか迷っています。将来200万の学資保険も検討中。健康面や家族のことも考慮しています。詳しい方、アドバイスお願いします。

保険詳しい方、アドバイス頂きたいです!

今34歳で5000円の掛け捨ての保険に加入してます。
医療保険と死亡時に1200万の保険なのですが
35歳になる時に掛け捨ての金額が1万になり
同じ保証になります。

5000円のままにもできるのですが
そうすると死亡時400万に下がります。

それ以外にあと7年払えば学資に将来200万の保険に入ってます。

お恥ずかしながら、この先ガッツリ貯金できる気がしません。気がするとかじゃなくてやらなきゃ!だと言うことはわかってるのですが…
あと1ヶ月で1万の保証にするか、このままいくか決めないとで、悩んでいます。


あとで増額はできないらしく、ここで決める感じです。

私も健康体ではないので
元気に長生きしたいですが、どうだろう…

夫も精神疾患持ってた時期もあったり
やはり私に何かあった時に、娘にお金がいくのはありがたいなと思ったり…

(受け取りは実父なのですが、何かあったときは娘の事にお金を当てると言ってます)

詳しい方アドバイスいただきたいです!

コメント

ミク

終身にするのは考えてない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    終身にすると、どうなる、とかもわかっていなくて😭
    この歳で無知すぎて恥ずかしいです…

    • 5月20日
  • ミク

    ミク

    今入っているのが更新型かなと思います!
    終身は60歳や65歳まで値段変わらず保証も変わらず続けられるって感じです🎵

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!更新型です!次は55歳で更新と言われました!
    終身に変更とかってできるんですかね…
    これは私が子供の頃病気で入院歴があり、親が入っててくれた保険を就職した時にそのまま引き継いで今に至る感じで…
    親の知り合いの保険屋さんなので、完全に今まで任せてしまっていて、お金だけ払ってると言う形でした!

    ミクさんは終身保険ですか?

    • 5月20日
  • ミク

    ミク

    見直してないのはちょっと気になりますね!!

    私は28の時終身に変えましたー!

    更新型も終身もどちらもメリット、デメリットがあるのでどっちで納得できるかかなーって思います!!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!
    私もメリットデメリット調べて後1ヶ月で考えてみようと思います😭

    教えていただきありがとうございました😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

上の方への返信も拝見した上で…一度も見直し等されてないようですので、一度これを機に保険の窓口等で見直しされても良いと思いますよ!
同じ保障内容でも安い所もあるかもしれないし、もっと良い保険があるかもです。
逆にこのままが良いとか、比べてみたら良いと思います☻

あき

更新型はどんどん金額が上がるので、やめた方がいいと思います。
医療保険と死亡保障の保険は別々ですか?

死亡保障なら、メットライフ生命の定期保険がいいですよ☺️
非喫煙者で体重血圧が標準の方なら割引があります🙆‍♀️
定期保険なので、60歳までなど期限がありますが、子供が自立した後は自分が亡くなっても困らないので、定期保険でも大丈夫かと☺️
死亡保障は子供が学生のうちに万が一のときのために、と思ってかけるといいと思いますよ☺️