
コメント

ママリ
バレないですよー!

はじめてのママリ🔰
バレる自治体と、バレない自治体があるようです。
バレる自治体は不承諾通知に育休延長希望のようなことが記載されるためバレます。
あとは、わざと落ちた場合、不承諾通知に希望園の数が載る自治体もあるので、なぜ希望数がこんなにすくないのか(わざと?)と会社から指摘されたり。
-
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うんですね😂
- 5月20日
ママリ
バレないですよー!
はじめてのママリ🔰
バレる自治体と、バレない自治体があるようです。
バレる自治体は不承諾通知に育休延長希望のようなことが記載されるためバレます。
あとは、わざと落ちた場合、不承諾通知に希望園の数が載る自治体もあるので、なぜ希望数がこんなにすくないのか(わざと?)と会社から指摘されたり。
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うんですね😂
「育休延長」に関する質問
育休延長について最近悩んでます。吐き出させてください😭 私の会社は最大2歳まで育休延長できます。最初は2歳まで育休取ろうと思っていたのですが、最近2歳までとって復帰できるのだろうか?と思うようになってきました…
6月に2人目を出産し育休中です。 1人目は年中でこども園に2号認定で通っています。 質問ですが ①もし育休から復帰せず仕事を退職すると 上の子はこども園退園ですか? 1号として通園は可能でしょうか? それを確認するの…
上の子と下の子2人の自宅保育はやっぱり大変ですよね…? 上の子は1歳4ヶ月、今10月まで育休延長してますが 10月の保育園入所も落ちてしまい、また半年延長します。 (最大2年まで大丈夫です) そんな中下の子ができ、順調…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休延長されましたか?
ママリ
上の子の時は一歳半まで、
下の子は二歳まで延長しました!
はじめてのママリ🔰
育休延長希望でって感じですね?
ママリ
そうです。そういう質問だったので回答したのですが私回答ちがいましたかね?💦
はじめてのママリ🔰
いえ!あってます!!
ありがとうございます😂
ママリ
うちの自治体には申し込み書に、この申し込みに対して育休の延長を希望していますか?のチェック欄がありました。
そこにチェックすると申し込んでもマイナス加点がついて、落ちる仕組みでした。
はじめてのママリ🔰
不承諾通知書の理由にはなんて記入されましたか?
ママリ
申し込み園の定員に余裕がないため、、という内容でした。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!