※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

旦那がコロナ陽性で、洗濯物やお風呂の消毒について悩んでいます。隔離や対策についてアドバイスありますか?

旦那がコロナ陽性と分かりました。
家族でコロナが出るのが初めてなので、分からないことだらけなのですが皆さんコロナ陽性者の人の洗濯物などは分けていましたか?
とりあえず隔離期間は旦那に寝室で過ごしてもらい、私と子供達は1階の和室とリビングで過ごすつもりです。
お風呂も旦那が入ったあとは毎回消毒すべきか、ただ洗剤で洗うだけでもいいのか…分かりません😭
私がもう臨月なので出来れば感染したくありません😫
どこまでやるべきなのか分からず悩んでいます😭

コメント

あきすけ

コロナではなくインフルでしたが
旦那が計画出産予定日の前日に発症しました😇
出産延期になり自宅待機言われ、旦那発症3日後に私が発熱して次の日陣痛来て熱出てる状態で出産しました😇
私は旦那がトイレ行った後消毒スプレー噴射、ドアノブにも噴射していたにも関わらず感染してしまったので念には念を入れて消毒した方が良いです。
可能ならホテル暮らしオススメしたたいですが上のお子さんも居るのでそうもいきませんね😭
母子隔離で退院まで会えなくなったのでほんと辛かったです😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    熱出てる状態で出産されたんですね😱その時は自然分娩だったんですか😳?
    旦那には2階のトイレを使ってもらってますが、トイレのドアなど開けっぱなしで本当テキトーで参ってます😞
    昨日の夜から発熱してたのですが今から共有スペース消毒しても遅いですかね😭
    洗濯物など分けてすべきなのか迷っていました😫

    • 5月20日
  • あきすけ

    あきすけ

    熱でも無痛分娩できたので、無痛じゃなかったらと考えると悲惨です😱
    洗濯物は口に入るものではないので衣類触った後の手を洗って消毒するで良いかなと😊
    手が触れる部分だけ消毒する感じで🙌
    感染せず無事出産できますように🙏

    • 5月20日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    自然分娩だとどうしても声出てしまいますしね…😣でも無痛だって痛みはありますし声出さずにお産なんて難しいですよね😅
    ネットでも調べたら洗濯まで分けなくていいとなってたのでとりあえず一緒に洗って、洗濯回した後に手洗いました!
    色々とアドバイスありがとうございました🥹🙏🏻

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

数年前に夫がコロナになりました。
食器類はもともと分けていました。
お風呂の消毒やトイレの消毒はしませんでした。
部屋数が少ない為、寝室も一緒。
手洗いうがい、手の消毒、マスクは付けていました。
その時、上の子は幼稚園児、下の子は1歳でしたが、うつりませんでした。
運もあるかと思います。
本人と接触しないのが1番の対策かなぁと🥲

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は昨日の夜の時点でマスクして寝ていましたが当の本人はマスクせず咳もしていました😩とりあえず今日から寝室分けます😂
    なるべく接触しないようにしますが洗面所が何気にリスク高いなと気づきました😅しばらく私はキッチンで顔とか洗います😅

    • 5月20日
ティム

消毒とかはしなかったです。
あまり接触しないようにすれば大丈夫だと思います。
余談ですが、職場はノーマスクで至近距離で話したり、接触したりするんですが、誰かがコロナになっても毎回周りの誰もうつってません。
我が家も、子どもはコロナになり普通にお世話してましたが、旦那と私共々コロナには感染しませんでした。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    抗体あるんですかね😳?感染してないの凄いです😳👏🏻
    接触機会を減らしてなんとか凌ぎたいところです😣💦

    • 5月20日