
子どもに尽くしすぎている育児について相談です。自分軸で動くのが難しいと感じています。子どもに依存しているかもしれず、改善方法がわからない状況です。
4歳1歳の子がいます
インスタをみると子どもに依存している親は
子どもに尽くしすぎているとありました。
子どもが喜ぶと嬉しいので子どもが喜びそうな場所をピックアップして休みの日に行ったりします。
できるだけ子どもと遊んでますが尽くしすぎなのかなと思うようになりました。
育児中って自分軸で動くの無理じゃないですか?
子どもに依存してたら迷惑をかけてしまうから
いまのうちに改善しないといけないと思いつつ
どうしたらいいかわからないです。。
- はじめてのママリ🔰

ダッフィー
子供なんていつか必ず手が離れるし、家族で遊びに行くなんて今しか出来ないことだなって思うから、尽くし過ぎて何がいけないのか分からないです☺️💓

まゆ
それって依存なんですか?😲💦
子供と一緒にお出かけ出来るのなんてせいぜい中学生になるまでって周りに言われていたので、週末は皆で楽しめる所を夫婦でピックアップしています!
子供が私たちと遊んでくれるのはあと数年なので、今を楽しめたらいいと思ってます!

みみみ
ちょっと解釈間違いな気がしますよ!
たしかに子供に尽くしてる親は、依存してると思いますが、それが、子供が喜ぶ場所を探して遊びに行くことなら、家族としてや親としての育てるという事自体が依存ってことになっちゃいそうですよね😅
コメント