
コメント

ぷーす
なんかそれ、あわよくば…感を感じてしまいますよね!私も不愉快です。

おむすびまん
異性に相談を持ちかけるのって少なからず下心があると思います。
仕事のことで、上司と部下とかならまた別かなーと思いますが( ゚ω゚;)
-
マコママ
下心ありますよね...モヤモヤしちゃいます(;_;)自分はどんな対応をしたらいいんですかね?
- 4月2日

退会ユーザー
私もイヤですね。今現状セーフでも、ゆくゆくアウトになりかねません。
-
マコママ
そうですよね、いまのこの平凡だけど幸せな日常は壊したくないです(´・_・`)
- 4月2日
-
退会ユーザー
パパはそんな人じゃないしその気がなくても、自分は女の人のこと知らないから心配しちゃうって言っていいんじゃないですか?- 4月2日
-
マコママ
やっぱり素直に話すのが1番ですよね(。>﹏<。)主人もちゃんと相談された事をわたしに話してくれたんだから!
- 4月2日
-
退会ユーザー
はい❤︎お幸せに(*´◒`*)- 4月2日

退会ユーザー
私も絶対嫌です!
そういう女の人気をつけてて損はないと思いますよ。
旦那さんにその気がなくても、男の人は頼られると悪い気はしないし優しい男性だと力になってあげたりするから、女の人もどんどん調子付いてくると思います💦
-
マコママ
主人も全然相手にしてないし、こんなに可愛い娘がいるんだから安心してとは言ってくれるけど相手は優しくされたら余計に求めちゃいますもんね(。>﹏<。)
- 4月2日

emimama
あたしもそうゆう女性が1人
いました☹すごく嫌ですよね。
本気で嫌だったのでその女性と
友達になっちゃいましたよ私(笑)
それもあって今では旦那にその
女性が相談とかしてきても何とも
思わなくなりました(¯Д¯)
今では3人で仲良しです(笑)
-
マコママ
嫌だと思っていたのに友達によくなれましたね(´ー`;; )わたしには無理です、、、関わりたくないと思ってしまう💧
- 4月2日
マコママ
専業主婦で普段あまり人との関わりがないし、ましてや男性との関わりがないから余計に異性とのやりとりについて過敏になってしまいます😢
どこからどこまでがセーフでどこからがアウトなのでしょう