※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
お仕事

5月いっぱいでパートを辞めるか悩んでいます。新しい仕事に応募し、旦那のいる時間に働きたいと考えています。今月中に辞めるか、シフトを調整してもらうか迷っています。

パートを5月いっぱいで辞めさせてもらうか悩んでいます。
今日は5/20。6月のシフトをそろそろ提出しなくちゃいけない時期です。
新しいところに今応募したばかりでまだ面接もしてませんが、条件的に受かる気がしてます。

この場合、今月でもう辞めますと伝えていいのか…
1日で辞める人も多い職場なので急に辞められるのは慣れてるはずですが、2年続けてた人が急に辞めるのはどうなのかとか思ったり…
子供の体調不良にも理解のある職場でしたが、休むと給料も減るし安定しないので夜21〜24時で旦那がいる時間帯に別のところで働くことにしました。
正直に旦那のいる時間に確実に働きたいと伝えるつもりです。

さすがに2週間前に辞めます…は酷いですかね💦
来月から新しいところで(受かればですが)週5で働こうと思ってますが、とりあえず6月いっぱいで辞めますと伝え、シフトを週一とかにしてもらおうかとも考えてます…
とてもよくしてもらった職場なので申し訳ない気持ちでいっぱいですが、今人がたくさんいてシフト削られてる人もいるので辞めるなら今なんですよね💦

コメント

すず

よくしてもらった職場なら、わたしは1ヶ月前に伝えてシフト減らしてでも入って、気持ちよく辞めたいです🙂‍↕️次のお仕事が決まっていないとのことですし😊

嫌なことがあってやめるならば、残り2週間でシフト提出しないで辞めても仕方がないかなと思いますが、、
正直に責任者にそのままご相談されてはいかがですか?☺️
嫌な思いした職場じゃないなら気持ちよく退くのが良いかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    そうですよね💦気持ちよく辞めたいし何度も子供の体調不良で迷惑かけて休んだので、6月は週一でも入ってから辞めようと思います!今日責任者がいるので話してみようと思います😌
    ありがとうございます!

    • 5月20日
  • すず

    すず

    辞めるって話す時ほんとうに緊張しますよね🫨誠意があれば伝わると思います☺️
    頑張ってください☺️

    • 5月20日
m

辞める◯日前には申し出なければならないっていうきまりがないのなら、今月で辞めてもいいとは思います。ただ、夜間のパートの方がまさかの不合格だった場合が心配かなと。もう少し待ってみてはどうですか?
面接や合否が5月中に決まれば、来月のシフトで辞めますって言えますし◎(個人的に辞めるまでにひと月あれば十分かなと思ってます。)

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    受かってもないのに辞めるのも中々危ないですよね💦
    1日や1週間でも辞める人多いので決まりはなさそうです。

    そうですね!とりあえずは6月のシフトは週一にしてもらって、面接受かれば辞めますと伝える。の方が安心ですね!なぜ週一なのか聞かれると思うので正直に伝えようと思います😌

    • 5月20日