![夏海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市若林区在住の専業主婦です。1歳の息子がいます。保育園申請が遅れており、保育園選びに悩んでいます。待機児童が多いと聞いています。おすすめの保育園や避けた方がいいところがあれば教えてください。
仙台市若林区在住の専業主婦です!
息子は1歳です!
今年度の保育園申請に乗り遅れてしまい、今更ながら保育園を真剣に考えています。
一応、区役所で書類一式はもらってあるのですが保育園の数がありすぎて見学すら決められない状態です(笑)
待機児童も多いと聞いていたので、あまり期待はしていませんが途中入園できるなら嬉しいなぁって感じです^_^;
オススメの保育園やここはやめた方がいいっていう所がありましたら是非教えて頂きたいですm( __ __ )m
- 夏海(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![かじゅはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かじゅはな
私も仙台市に住んでいます😄
ドコの区も待機児童が多いので、途中入園は難しいと思います。
正社員かパートでも、入園の優先順位が変わってきますし…。
役所に行けば、ドコの保育園に待機児童が何人というリストがあるので見せてもらえば人気の保育園わかると思います。
![かじゅはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かじゅはな
人気の保育園もですが、職場か家に近く送迎しやすい所がいいと思いますよ☺️
お迎えコールが来た時にもスムーズに対応出来るし。行事の時も楽ですし。
行事の時は、園の駐車場使えない事が多く、公共交通機関か徒歩で来て下さいと言われる事が多いです💦
見学…。行ける所は行って園の雰囲気等見た方がいいと思います!
子どもを1日預ける…0歳~小学校前までの6年間を過ごす所なのですから😊
![かじゅはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かじゅはな
育休中ですか?
もう働かないとダメとかならば保育ママとか、一時保育利用すると言う方法もあります。
役所で相談してみて下さい。
0歳クラスだと沢山の人数が入れますが、一歳クラスだと、0歳の子が持ち上がりなので、それ+5人とかしか枠がないかもです。
3歳だともう+5~6人とか。
私は上の子も0歳から入れました。下の子も今月から保育です💨
-
夏海
妊娠してから仕事を辞めているので今は完全な専業主婦です!
仕事はとりあえずパートで探しています。
急ぎで探している訳では無いのですが、やはり家計が厳しくなってきているのでそろそろ…と思っていました(´・ ・`)
やっぱり0歳からじゃなきゃ厳しいですかね?- 4月1日
-
かじゅはな
正社員でも入園出来ず、待機になっている人もいるので。求職中となると入園するのも難しいかなぁーと思います💦
認可保育園ではなく、パートならば保育ママや小規模保育所(どちらも3歳までしかいられませんが…)の方が入れる可能性は高いと思います。
3歳以上だと次は幼稚園にも入れますからね。今の幼稚園は預り保育もやってる所が多く、延長利用すると18時や19時まで預かってくれますからね😊
私は変則勤務で19時までの勤務の時もあるので、延長保育20時までやっている保育園を選択するしかありませんでした😵😢- 4月2日
-
夏海
やっぱりですかぁ…(T_T)
行動するのが遅すぎましたかね^_^;
認可保育園は諦めて3歳まで自宅でみるか、無認可保育園ですかね?- 4月2日
![かじゅはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かじゅはな
求職中の状況だと、初めは保育ママや小規模保育所、無認可保育園に入園させて働いて…。認可保育園の申請書類提出して入園待ち(待機)にしておけば大丈夫かと思います。
順番くれば優先的に認可保育園入れると思います。
認可保育園も育休中で正社員で申し込みしたのに、0歳クラスでも入園出来ない人もいるので…中々厳しいですよね😢
預ける所がないと、働きたくても働けない…困りますよね😣
預け先が決まって、仕事も見つかるように応援しています🙌✨
私はもうすぐ仕事復帰…一時間の時短使って8~16時の勤務です。7時には家を出ないと💨😅
出来るかなぁ…って。やるしかないですよね😅
5時半起きで頑張って働こうと思います(^-^)
-
夏海
無認可などでも入園出来ないとなるとかなり厳しい状況ですね😥
5時半起きはキツイですねぇ😅
夜更かしなんか出来ないですね(笑)
お互い大変でしょうが頑張りましょう!
ありがとうございました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 4月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめまして。
3ヶ月男の子を育てています(^^)
夫婦でフルタイムの正社員で働いていて
現在育休中です。
12月に復帰予定のため
妊娠中に保活をしていて区役所に行った際に
途中入園は厳しいと言われました😭
夫婦のどちらもフルタイムで働いていると10点で、片方がパートだと●点で…と点数制で、更に母子家庭だとプラス●点と加算されていき点数が高い人が優先的にいれてもらえるようです👶🏻
でもだいたい保育園を探してる人は夫婦フルタイムが多いので待機児童になってしまいようです。
うちも今年は無認可に預けて来年の4月からは認可に申し込もうと思っています。
保育料も七万近く取られるし、子育てしづらい世の中ですよね😭
-
夏海
コメントありがとうございます!
やっぱりフルタイム共働きの人達でも待機となると、うちは待機確定ですね😅
無認可保育園というのはそんなに高いのですか?- 4月2日
-
はじめてのママリ
親と同居とかしてるとフルタイムでも入れないみたいです😂
こんなんじゃ少子化になるの当たり前です😂
認可は所得によって金額が決まるので同じ保育園に通わせてても0円の人もいるし何万も払わないといけない人もいます😭
無認可は、園で保育料を決められるので
それぞれの園で違います💡
認可で七万くらいです🙄- 4月2日
-
夏海
ほんと、少子化まっしぐらですよね(笑)
7万ですかぁ!パートで働いても対して余らないですね(笑)- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
若林区で4月一歳児入園出来ました。
気になる所は全て見学に行きましたが園によって全然違いました。実際見てみることをオススメします。
一歳児で途中入園は難しいと思いますが新設の園や小規模などはもしかしたら空いているかもしれません。
保活大変だと思いますが頑張って下さい(^-^)
-
夏海
入園おめでとうございます!
保育園での見学は事前に電話で予約する様な感じですか?- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありがとうございます(^-^)
見学は事前に電話して予約しました。10時に来て下さいと言われることが多く1ヶ月フルで見学行きました。
保育園の申し込みも毎月期限があるので少しずつ見学しながら早めに申し込むことをオススメします。
-
夏海
期限なんてあるんですね😅
さっそく活動してみます!ありがとうございます😁- 4月2日
![japone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
japone
仙台 保育園 金額
夏海
コメントありがとうございます!
やっぱり途中入園は難しいですかぁ^_^;
リストがあるんですね!
来週にでも区役所行ってみます!ありがとうございましたm( __ __ )m