![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が給食でゲップし、翌日から熱が出た。無理に野菜を食べさせないように書類に記載したが、状況が改善しない。給食が楽しくない様子。連絡帳に書く予定。
金曜日に、娘が、今日給食ゲボしちゃった。
とぼそっと言っていて、
どうやら、一口頑張ってみようと先生に言われて、
野菜を食べたらしく、ごっくんしたら、
出てしまったようで、
金曜日の夜から熱が出て、
毎日給食そんな感じだったから、
熱が出てしまったのかな?と色々考えてしまい、
野菜に関しては、無理に食べさせたくて良いですと書類に書きましたが、やはり年中に上がり、そうもいかないのかな🤔?
一応、連絡帳には書こうと思っているのですが😅
本人も給食の時間が楽しくないみたいです。
- ゆー(2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
保育士です🥲1口頑張ってみようの気持ちという保育士側の気持ちもよく分かりますが給食の時間を楽しむのが第一だと私は思うので、吐いてしまったことや給食の時間が楽しくないことを園に伝え、苦手なものは無理に食べさせずにまずは本人がご飯を楽しく食べられる環境を作ってあげられるようにして欲しい、と伝えたらいいと思います🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一口頑張ってみよう!は無理に食べさせた、とは思いませんね🤔うちも無理に食べさせないように伝えてましたが、少し頑張ってみる?とか、今日の野菜は美味しいかもー!などの先生の努力はありました🌼
食べなきゃダメ!食べるまで待つ!って感じが無理に…と感じます。
早く熱下がるといいですね🥲
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
皆さんありがとうございます😭💕💕💕💕
コメント