![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹の子供を育てるママです。乳腺炎や授乳でストレスを感じ、母乳育児を続ける自分に戸惑い。家事や育児に追われ、限界を感じています。子供たちに謝罪しましたが、自分を嫌いになってしまったのではないかと不安です。
5歳
2歳
5ヶ月
3姉妹の女の子ママです。
何度も繰り返し乳腺炎になり
授乳に振り回される毎日です
好きなものも食べられないストレスも辛いです
それなのに母乳育児をやめたくない自分がいます
上の子のさみしいにも向き合えず
親子ともに荒んでいる気がします
毎日があっという間にすぎていきます
家にいるとやらなくてはいけない事が次から次へとあって
めまいがしてきます
掃除も料理も完璧にしたって私や子供たちが笑顔でいられないなんて本末転倒ですよね、、
けどなにを頑張ってなにを諦めていいかがわからないんです。
今日はお風呂で3人同時に泣かれてしまい
子供のいる前で育児もうやだ消えたい的なことを言ってしまいました。。
寝る前にみんなにごめんねと伝えましたが
もうこんなママきらいでしょうか、、
- なな(1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌いなわけないです!!
毎日ちゃんと向き合ってるから、泣いちゃったり落ち込んだりしちゃうんですよ🥲
家事も最低限でもいいし、ミルク育児でもいいと思います!
ななさんもお子さんも、悲しい思いするのが1番良くないと思います🥲
うちは旦那が夜勤でワンオペが目に見えてたので、ご飯もミールキットにして、母乳も止めて産まれた時からミルクにしました🍼
みんな元気なだけで💮ですよ!
いつもお疲れ様です😣💓
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
毎日お疲れさまです🍵
掃除は週1、食事はごはんとみそ汁だけで大丈夫です。
私は、長男1人だけのとき、何度も長男と一緒になって大泣しました😭
「ママだってどうしていいかわかんないよぉ〜」て。
でもどうにか会社員になりましたよ😊大丈夫大丈夫☺️
-
なな
コメントありがとうございます😭
3人のママになったけど
まだ5年目の未熟なママです💦
私も一緒に泣いてもいいのかな、、
一人前に育てあげるというのは本当に偉大なことですよね🙇♀️
私もそのときまでいろんなことを乗り越えて頑張ります!
ありがとう先輩ママさん☺️❤️- 5月20日
-
いくみ
1人前かどうかはさておき、どうにか育ちました。いろいろな人に助けてもらいました。
頼れるものは頼り、使えるものは使い、省けるものは省く。これに尽きます。
一緒に泣くことがあっても良いと思いますよ、スッキリしますし。
大丈夫大丈夫☺️(*^^*)- 5月20日
なな
コメントありがとうございます😭
昔から頑張りが空回りしてしまうタイプです💦
そうですよね🥹
ちょっとずつ、ちょっとずつ
できることから頑張ってみます!
同じくワンオペで頑張ってこられたとのこと、
本当にお疲れ様です☺️
お言葉いただけて元気もらえました!!