
コメント

ゆずなつ
私は、パートでしたが仕事と人間関係が合わず適応障害になり、即退社しました。
その後は、落ち着いてからまた職探しをし今は、新しい職場で働いています!
ご自身のことを大事にしてあげてください。無理せずにまた働きたいと思えるようになったら働けばいいと思います。
ゆずなつ
私は、パートでしたが仕事と人間関係が合わず適応障害になり、即退社しました。
その後は、落ち着いてからまた職探しをし今は、新しい職場で働いています!
ご自身のことを大事にしてあげてください。無理せずにまた働きたいと思えるようになったら働けばいいと思います。
「復帰」に関する質問
時短正社員です。仕事がとにかく辛い。 ・新卒から働いた前職で育休から復帰し2年勤めましたが、子どもに時間が割けなくなり、リモートのできるIT業界へ異業種転職し一年。頑張ってみたものの、業界が合わないと感じてい…
育休から復帰して、退職を考えています。 一年頑張ってみようと思っていましたが、そこまで持ちそうにありません、、、 できれば半年、一年は部署替えなどやりくりしながら続けましょう、、、という記事をどこかで見ました😭 …
今日まで育休で明日から復帰です。 5/1から復帰しなければ保育園が退園になることも伝えていて 4/30まで育休延長、5/1から復帰と書類にも書きました。 ただ明日が会社の創立記念日で会社自体が休みです。この場合はどうな…
お仕事人気の質問ランキング
みーも
コメントありがとうございます。
退職されたんですね。元気になられて、別のお仕事ができているということ、今の私にとってとても励みになるお話をありがとうございます。
まだ、前向きな思考ができませんが無理せず過ごしてみたいと思います。
ゆずなつ
もし、お子さんの保育園が退園の心配なら、診療内科や精神科を受診して診断書を記入してもらい提出すれば大丈夫ですよ😊
みーも
今診断が出ている状態なので、保育園にも提出しようと思います。
保育時間は短くなるかもしれませんが、退園はしなくても良さそうです😌