※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🔰
妊娠・出産

着圧ソックスのサイズは浮腫む前の足のサイズで選ぶべきです。足が細い方でも、普段の服や靴のサイズとは異なることがあります。浮腫み前の状態でサイズを判断するのが一般的です。

妊娠6ヶ月後半の妊婦です。
妊娠中・出産後のむくみ対策として履く着圧ソックスのサイズ基準は、「浮腫む前のサイズ」でいいのでしょうか?

足が浮腫んでいない現在足のサイズを測るとS-Mサイズ適正でした。足は細い方ですが、普段の服のサイズはM-Lサイズ、靴のサイズもM-Lサイズなのもあり、本当に?とびっくりしています。
 
また足が浮腫んでいない状態なので、浮腫んだらM-Lサイズがぴったりになるのかな?と不安になっていますが、早めに入院準備をしておきたく、帰る時に買いたいと思っています。

みなさんサイズは浮腫んでから判断しましたか?浮腫む前の普段の状態で判断しましたか?

コメント

ママリ

私は産後に3倍くらいになった?というほど象のような足に浮腫みました😅
今まで浮腫とは?くらいの感じだったのですが…。
小さいサイズだと、つけられず使わなくなるので大きめのサイズがおすすめです☺️
入院中の浮腫んだ足を見て買っても良いと思いますよ🙆🏻‍♀️

  • さくら🔰

    さくら🔰

    ひぇえ、ゾウのよう…今は全然想像できないです…。
    やはり小さいよりは大きいのほうがいいですよね…!
    ありがとうございます!!

    • 5月21日
はじめてのママ🦖

妊娠中はそこまで浮腫まなかったのですが、産後翌日象みたいな足で1サイズ大きいもの持っていってもキツキツで鬱血しそうでした笑
これからまだ体重増えるかと思うので今から買うなら少し大きめ買っておいた方が長く使えると思います!

  • さくら🔰

    さくら🔰

    1サイズ大きいのを持っていってもキツキツだったのですね…!
    とても参考になります、ありがとうございます!

    • 5月21日