※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
産婦人科・小児科

新潟県の産婦人科で帝王切開出産予定。保険適用で負担金額はどれくらいか知りたい。平日昼間の予定で病院によって金額は異なるかもしれない。

新潟県の個人の産婦人科で帝王切開で出産されたかた。
帝王切開になりそうなんですが、保険適用だよって言われたんですが、平日の昼間に予定なんですが、大体病院によって金額は違うと思うんですが、負担金額は大体いくらくらいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私は平日の昼間に緊急帝王切開でした。総額38万円くらいで、一時金50万から返金貰えるくらいでした。同じ平日の緊急帝王切開でも、違う産院で産んだ知り合いは一時金+10万以上負担したと聞いたので、産院や処置によっても変わってくるかと思いますが…💦

  • ☆

    こないだ病院で聞いたら保険適用だから大丈夫ですよと言われたんですが、産院によって全然違うんですね😭

    • 5月27日
まる

はじめまして!
下の子のときは平日の昼間に帝王切開(予定)でしたが、50万位内に収まり返金ありました!
上の子のときは朝方に緊急帝王切開で12万ほど手出しありました!

anmt

予定帝王切開で平日に出産して手出し7万くらいでした!

  • ☆

    緊急だとやはり高いんですね(>人<;)

    • 5月27日
  • anmt

    anmt

    前回は緊急帝王切開で手出し13万で今回は予定帝王切開で7万でした。
    病院によっても全然値段ちがいますよね🥺🥺

    • 5月29日