※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

友達のママが自分の子供が園行事でひいきされていると感じてイライラしている。他のお母さんたちとの関係に戸惑いを感じているようです。

友達のママがこの前帰りに会った時「うちの子ってあきらかにひいきされてるんだよね~園行事の時だってうちの子泣いたら先生抱っこしてくれたし。だから他のお母さんにうちの子はいいからぁ〰️って申し訳なくなるー💦」って言われたんです😇😇え?は?って感じで。てかそもそも泣いてたらみんな親いる中放置するわけねぇだろって思うんですが…何が言いたかったんだろう。イライラするしもやもやしてつぶやきました。笑
お迎えの時も先生の愚痴のはけ口になってあげてる的なことも言うんです…
どんだけポジティブな考えなんだか…
皆さんどう思いますか?笑

コメント

まゆ

考え方合わないなーと思います😂

mitsuna

贔屓されてる(勘違い?笑)アピールしたいんですね〜!
先生だいたい行事の時は泣いてる子だっこしてますよね😂
受け流します〜

はじめてのママリ

とんでもない勘違いで鼻で笑いたくなりますね🤣

泣いてたら抱っこ=贔屓も謎だし、先生が保護者に愚痴るわけないのに、何を言われたか知らないですけどそれで自分が気に入られてるとでも思ってるんですかね(笑)

逆にそのママが面倒な保護者認定されて、先生方の中であの子は手厚くフォローしなきゃ!となってるんじゃ?とか考えちゃいました😂

はじめてのママリ🔰

ちょっと精神的に幼いというか…言い方選ばず言うとアホなのかなと思いました(笑)たまに居ますよね、本当に根っからの…って人😂
1人で舞い上がって自慢したくなっちゃったんだね。。。って思いました(笑)