※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が癇癪を起こし、夜は寝かしつけが難しく、母親は寝不足でイライラしています。上の子との違いに悩み、アドバイスを求めています。

下の子が1歳7ヶ月の女の子です。
ここ2〜3日癇癪がすごくて参っています。
なにか気に入らないことがあるとすぐ床にぶっ倒れて泣き喚く。抱っこしろと言うから抱っこすると泣いて自分で降りようとする。今までスプーンとフォークを上手に使えていたのに全て手掴み。食べていたものも食べなくなった。
特に困ったのは夜です。
ねんねだよーとベビーベッドに入れると自分でゴロンとしてぐずらず寝られていたのに、ゴロンは全力で拒否、抱っこしろと泣き喚く…昨日はなんとか自分で寝てもらおうとしましたが1時間平気で泣き喚きます…
夜中や明け方に起きてしまうとまた最初からやり直し、パパ嫌なので全て私が対応せねばならず、仕事復帰したばかりなので寝不足が続いてまだ2〜3日ですが正直きついし娘にイライラしてしまいます…

上の子の時を思い出しながら乳児期から色々やってきました、抱っこでないと寝られなくならないように早い時期からゴロンで自力寝できるようにしましたし、1歳になってからスプーンフォークを練習して上手にできるようなりました。
上の子が今好き嫌いが割とあるので、料理は苦手ですが下の子の時はいろんなものを食べて欲しいと色々作りました。
意味なく泣く事が無く、泣いていても理由がはっきりしていて育てやすい子だなとも思っていました。
ここにきて今まで頑張って来た事が全て無駄だった気がして落ち込んでいます。
イヤイヤ期に入ったのかもしれませんが、上の子と比べものにならないくらいひどいので対応にも困っています…

同じような方、乗り切った方、こんな風にして乗り切ったよとアドバイスして頂ける方、コメントお願いします…
寝不足と自分の力不足で本当に落ち込んでいます…

コメント

deleted user

うちの長男かな?と思うぐらい同じです。
赤ちゃんがえりかと思っていたんですが、もしかしたら似たような月齢の子は通る道なんでしょうか?🤔

手づかみ食べ、食べさせて欲しい、親の膝に座りたいなどの要求は受け入れているうちになおってきました!
ねんねは抱っこ要求や、まだ遊びたいと泣かれる時期がありましたが根気強く「ねんねの時間」「遊ばないよ」と声をかけ続け、ママは絶対に立たない姿勢を貫いていたら諦めて寄ってきて寝てくれました。その翌日から最初からすんなりお布団に入り、少なくとも布団から出なくなりました。(それまでママの入院中、パパが泣かれるのを嫌がって抱っこしたり、遊んだりしていたので「泣いたらいける!」と思ったのかもです)

仕事復帰されたばかりとのことなので、環境の変化を感じ取って甘えたい気持ちが強くなっているのですかね?
おかあさん大変ですよね、毎日お疲れ様です。

  • よぴ

    よぴ

    コメントありがとうございます!
    ご出産されたばかりなのですね、お疲れ様でした☺️

    お話しを聞いて、要求を受け入れたら癖になってしまいそうでこちらも頑なになっていたのですが、受け入れてみて我が子はどちらがいいのか見極めてもよさそうだと思いました💦

    長男くん対応力素晴らしいですね✨!
    ねんねはまだ説得も通じないし…と諦めていましたが根気強く話してみます!

    1歳7ヶ月でまだまだ赤ちゃんみたいなものだし甘えるのももちろん当たり前なのは分かっているんですが、心配になるくらい癇癪が激しすぎて💦💦笑
    ありがとうございます、はじめてのママリさんもご出産されたばかりで長男くんの相手をされるのは私の想像を超えるくらい大変だと思います。
    貴重なお時間にコメントして下さってありがとうございます、2人育児頑張りましょう🙌🏻

    • 5月18日