※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらまま🔰
家族・旦那

旦那の祖母に二人目の子供を作ることについてプレッシャーを感じ、その対応に困っている女性の相談内容です。

二人目ストレスやばいです😇
長文です、、すみません🙇‍♀️

今日、旦那の祖母の自宅へ
遊びに行ったのですが
お邪魔して早々、
まだお姉ちゃんにならないのかい?
と一言。😇😇😇

旦那には、
娘が満3に入園が決まった頃、
パートに出るか妊活するかを聞いたら
パートして欲しいと言われたので
すぐ仕事決めて働きに出たのに、
途端に二人目の話を
持ち出してくるようになりその度に揉め、
親戚の集まりの度下の子は?と聞かれ
ただでさえ二人目話題に
拒否反応起こしてるのに‥笑

祖母の時代を考えると
そりゃ一人っ子の方が珍しいだろうし、
色んな意見があるのはわかります。
ご高齢ですから、何気なく
聞いてきたのもわかります。

ただ、、旦那よ、、
なぜそこで祖母と一緒になって
一人っ子は可哀想だの
きょうだいは居た方が良いに決まってるとか、
便乗してきた?😇
祖母の方向きながら
完全に私に言ってたな?😇😇
どっちが良いか選択肢を与えて、
お金を優先させるって
あなたが言ったんですよ?😇😇😇

大体一人っ子可哀想って‥
一人っ子の方々に失礼過ぎるし
自分たちの価値観で決めて、
簡単に二人目っていうけど、
じゃあ、どちらか悪阻変わってくれるんですか?
成人するまでお金出してくれるんですか?
特に旦那、私がどれだけ辛い思いして
出産まで過ごしてたか見てますよね?
って感じです。。

ほんと無責任な人たち過ぎて
イライラが止まりません。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

お年寄りは絶対言うものだと思ってます😂うちも両祖母にあう度言われてて、もうできないんだよって言いました(笑)そしたらちょっと悪いと思ったのかあまり言わなくなりました😂あくまであまりですが。

  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    そうですよね😂💦
    私も昔の方はそういう思考だと
    思ってるので、
    祖母の方は何とか目を瞑れます笑

    私も高度異形成で手術してりので
    一人目の妊娠自体が
    奇跡に近かったんですが、
    周りには話してないので‥
    今度言われて限界来たら
    そう伝えてみます🥺🥺🥺

    • 5月18日