※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供より自分優先で、食事や昼寝のタイミングを気にせず行動する様子にイライラ。子供の食事の準備も無視され、18:00の約束を守らず19:00に帰宅。子供より自分の都合を優先する旦那に悩みがあります。

優しいんだけどちょっと違う旦那について💦

今日珍しくお昼ご飯作ってくれたんですが
(年に5回ぐらいの)
先大人のご飯でいいよね?って言われたので
子供もまだお腹空いてなさそうだし
先食べようって話してました。

が、結局旦那がご飯作ってる間に下の子が目覚めて
おなかすいたぁあああと泣き出したので私は授乳
そして旦那が一人で食べてると今度は上の子が
おなかすいたぁあああと泣き出し💦

私が授乳終えて上の子のご飯の準備してると
冷めちゃうから先食べなよ!って言われたので
いやいやお腹空いたって泣いてるから私後でいいよって言ったところ、
先大人食べるって言ったじゃん!せっかく作ったんだから今食べてよ!と😂😂😂

その時はそうだったかもだけど
子供も欲しいって言ってるんだし変わるやろ!って
何年父親やってんだ!ってイラってしました😂



そして夜ご飯買ってくるわと17:00過ぎに出かけて
18:00すぎても帰ってこないので
何してるの?子供のご飯いつも18:00だけどって言うと
スタバに並んでると🙃🙃🙃
普段スタバなんて年に5回程度しか行かんのになんでや?
って思ったら
明日旦那が遊びにいくのでそのお詫びを買ってくれてるそうで…

いや子供ご飯18:00だから帰ってきてよって言っても
そんなにお腹空いてる感じしないよ!いいよ!大丈夫って
むしろ何がいい?と、、、、

優しいんだけど
いまだに子供優先にできない旦那です🥲🥲🥲

今回はわたしのこともあり怒れなかったのですが
普段も子供より自分優先だし
子供のご飯とか昼寝のタイミングまっっったく気にせず
今からご飯いこうかとか。
今から出かけてくるわってタイプです。

いやいや、今から昼寝な!
って言うと不機嫌そうにぼけーってしてます🙃🙃🙃

結局19:00過ぎて帰ってきそうです。。。
いつもご飯18:00なのしってるし
私は子供のご飯もう準備しちゃったし🤷‍♀️

コメント

まめ大福

うちの夫は父親歴6年ですがそんな感じです🥲
もう性格ですよね💦
やっと最近、子供優先でスケジュールを考えられるようになったかなって思う時もありますが、今までの積み重ねがあるので
ご飯は後にしようとか言われるとただ単にこいつはお腹空いてないのでは?と疑ってしまいますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    性格ですよね😭なんで子供優先にできないのかなって疑問です💦笑

    父親歴6年でも…こりゃ一生変わらん気がします💦

    • 5月18日
みぃママ

うちの夫は父親歴9年ですがいまでも自分優先です。
ご飯はまず自分から、外食もファミレス嫌いと言い行ってくれず、出かけるのも自分が行きたいところ、買い物行くと1人で消えて自分の欲しいもの見てる、等等。
書ききれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9年でも!!!
    うちもファミレスとかいかず
    自分の行きたい店にいき、
    私に子供パスして
    悩みに悩んで注文してます。
    とっとと決めろよって思いながら子供がぐずるのをなだめるのが悲しくなります🥲🥲🥲

    • 5月18日
Satimon

旦那さん、自己中だけでなく、複数の予定を総合して考えたり、臨機応変に考えられないタイプかなと思いました

振り回される側は大迷惑ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!!
    一個のことしかできない考えられないです。
    総合的に動くことや、未来のこと考えず動くタイプです。

    • 5月18日