※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子が食事を自分で食べようとせず、毎日食べさせないと食べない状況。周りの助言にも疲れており、悩んでいます。

ご飯を全然食べようとしない息子
3歳になっても自分で食べようという意思がなかなか無く
毎日食べさせないと食べない。

仕方ないので必死で食べさせているけど
そんな事を気にもせず、手伝うわけでも無く
実母が朝からお菓子を出してきて

本当にふざけるなという気持ちでイライラがおさまらず。

毎日毎日、こっちは必死なのにと悲しくなります。

どうしたら自分で食べてくれるのか…。
周りの先生や相談所の方にも、ゆっくりで大丈夫と言われますが
私自身が疲れます。
ゆっくり、それは子供にとっても理解できるけど
いつ?それはいつなんだろう…いつまでこれなんだろう?
そればっかり。
気持ちを分かってくれる身内もおらず、空気読めない実母に相談しても毒親なので聞いてももらえず。
悲しい。

コメント

りりゆ

私の息子も全然ではないですが自分で食べない時多いです🤦‍♀️💦
お菓子は我先にって食べるんですけどね🤦‍♀️💦

まあいつかは嫌でも自分で食べなきゃ食べれないし今ぐらいって思いながらついつい食べさせてあげてます笑笑

保健師さんなどにも一度相談したときはありましたが私もゆっくりで様子見てってしか言われなかったので誰かに迷惑かけてるわけじゃないしこの子はゆっくりのびのびな子って思うようにしてます☺️

キャラクター描いてあるふりかけとかいろいろ用意してみて選ばせたりするときは自分で食べること多いです!