※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に育児協力を求める際の言葉選びに悩んでいます。具体的な指示を出してもうまくいかず、再度伝えるのが難しい状況です。積極的に協力してもらうためのアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の子を育てています。
旦那に0時のミルクをあげてもらって、そのまま寝かしつけもお願いし、私は先に寝に入ったのですが、そこから2時間永遠に泣き続けていたようです。
泣き声で私は起きたのですが、旦那はイライラしており、「こいつまじで寝ない」「すでに抱っこ癖ついちゃってんじゃないの」って言ってきて、その言葉に私もなんかイラッとして、即寝かしつけを代わったんですが、ものの5分で寝ました。
代わったらすぐ寝たことに対して、抱き方とかあやし方も違うと思うので、仕方がないことなのかなとは思いますが、旦那にとっては傷ついてしまうところもあるのかなーと思います。

こういう時、旦那に対してどういう言葉をかけていますか?
寝やすい抱き方やリズム、揺らし方などはすでに伝えていたんですが、毎回上手くできず、結局寝かせられないということが続いています。再度伝えても嫌になっちゃわないか不安です。

私も自分の時間を作りたいが為に、言い方や教え方が雑になってしまうこともあるので、どんな言葉を伝えたら旦那も積極的に育児に励んでいけるようになるのか、先輩ママさんアドバイスいただけたら嬉しいです🙏

コメント

ぴっぴ

難しいですよね、私も初めの頃夫の寝かしつけでは寝ない時期ありました!
でも一言で言ってしまえば、数こなすしかありません😔途中で代わってたらいつまでもそのままで…
私の場合は、夫に早く寝てくれ!ていうのが赤ちゃんにも伝わってるんだよ、だから可愛いねえよしよし大丈夫。と考えながら抱っこして!と言ってました。笑
今では私の方がイライラしてて、夫の抱っこだとすぐ寝る時もあります🫠
初心を思い出さなきゃ…と日々反省です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに気持ちって大事ですよね...
    思い返すと、寝かしつけの時旦那は毎回イライラしていたように感じます😣
    同じように私も伝えたいと思いました!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月18日
ままりー

我が家も
俺が抱っこすると泣く、寝ない、嫌がってる。と言っていました。
私はその時、そんなこと無いし私の時だって泣き止まないし暴れる事ある。旦那があやしててくれたから寝たんだよ
って伝えて、その場で抱っこの修正するのではなく別日とかにこっちの方が大人しくなったかもと自分の持ち方を説明したり画像や動画を見せてこの寝方だと赤ちゃん安心するみたいって擦り込んでいきました☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり頑張りを認めてあげることも大事ですよね🥹
    自分もイライラしてしまうことが多くて、旦那に当たりが強くなってしまうことも多々あるんですが、もう少し冷静になって旦那にも分かりやすく説明したり共有していけたらいいなと考えさせられました!!
    頑張ります!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月18日
ひよこ

旦那が寝かしつけ下手なのはあるあるなんですね🤣
産まれてから今まで私が一番泣かれてるんだから大丈夫!と言って励ましてます☻

まつこ

里帰り出産したので、戻ったばかりはそんな感じでした🤣
夫が休みの日や夜間に何度かワンオペを経験してもらっていたら、明日で生後2ヶ月になる今では、パパじゃないと寝ないぞっと意思すら感じるほどに😅
今は私が、夫がテレワークではなく、出社する日に、赤ちゃんどうやって泣き止ませようか怯えてます🤣🤣

泣いてても助けられない状況にするために、リフレッシュ休暇的な感じで、土日は3時間カフェでリラックスしたりしてましたよ😊👌

くりーみぃ

やり方とかではなく単に赤ちゃんがママの声やにおいなどちゃんと認識しててママじゃないとダメとかもあると思います!でもそうなると自分も休めないので言わないですが笑、こちらとしてはあたりまえだろ10ヶ月もおなかに抱えてたんだから一緒にされちゃ困るよ!という気持ちもありました😂
でも旦那からやっぱママじゃないとダメなんだよ、無理だとか言われるとめっちゃムカつきます🤯無理じゃなくてやるんだよ!!!と1人目のときイライラしすぎて産後クライシス爆加速してました。言い方がキツくなりそうだったので何も言えなかったのですがそれだと自分がいっぱいいっぱいで辛かったので、今回2人目は早めから気になることははっきり言うようにしました!うちは旦那が同い年なのもありますが気を遣ってふんわり言っても伝わらないタイプなので😂
言いにくいなら修正するのではなくもう寝かしつけようとするの諦めて一旦置いて赤ちゃん体操させてみるとか家のまわり一周お散歩してみたりとか寝かしつけようとするのを諦める提案はどうでしょう?寝ないとムキになってイライラする前に自分の気分転換にもなると思いますしとりあえずギャン泣きを落ち着かせてからやらせてみてはどうでしょう😌

はじめてのママリ🔰

うちも同じです!!旦那がミルクをあげて寝かしつけすると絶対に寝なくて私が代わるとすぐ寝ます!でも旦那は自分で、俺は嫌われてるわ〜って笑いながら言ってます!いずれ絶対旦那さんの抱っこでも寝るようになりますよ!

れ♡

うちの息子と産まれて数ヶ月はパパの抱っこでは中々寝ずで大泣きで、私の抱っこに変わるとすぐ寝るということが何度もあり、パパは寝かしつけにかなり苦戦してました🥲🥲

匂いとかそういうのを赤ちゃんは感じるのですかね😂

少し大きくなると旦那の寝かしつけで寝るようになりました!

諦めずに寝かしつければいつか寝てくれます😅

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます🙏
みなさんからいただいたアドバイスを元に、今日1日旦那と関わってみたんですが、「俺には子育て向いてない」「無理、できない」「泣き続けるのは病気なんじゃないか」「泣くのが本当にストレス」と言って、全然ダメでした、、、
そして私もイラッとしてしまって、忍耐力がないんじゃない?子育て向いてないのかもねって言ってしまった、、、後悔

その後さすがに私もなんだかメンタルきて、今泣いております🥹

旦那と一緒に頑張りたいのに、そういう言葉一つ一つに傷つくと言ったら、俺なりに頑張ってる、子育てをやってないわけじゃないのに○○(私)には子育てやってないように見えてるんだね。って、そういう事を言ったわけじゃないのになんか色々路線がズレてお互い険悪モードになってしまいました🥲
もうどうしたらいいのか分かんないです、、、

はじめてのママリ

うちはどちらかと言えば逆でした!
私が抱くと乳の匂いがするのか、授乳だと思って目が覚めてしまい、寝かしつけ失敗が多いです。
旦那や実母だとすぐ寝ます。
自分だと寝ないのに、他の人だとすぐ寝るのは本当にしんどかったです、、
その時は、割り切って、寝かしつけは旦那と実母に依頼して、私は授乳担当になってました。
慣れてくれたのか、最近は寝かしつけが成功することが多くなってきたので、ひたすら耐えてやりきるしかないんじゃないかな。と思います。
ちなみに当時の乳の匂い対策として、旦那の服を着て抱っこしたり、匂いがしないようにベッドの柵から手だけ入れてお腹あたりをトントンしたり、試行錯誤してました💪