※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の隣に小学校があり、通学に不安がある年中女児の母からの相談です。片道20分かかるが大丈夫か心配しています。

今通ってる幼稚園の隣に小学校があるのですがほんとに通える?!大丈夫?!片道20分あるけど大丈夫?!通える?!と年中女児の母が申してます

コメント

ママリ

うちは徒歩30分なので車送迎確定ですが、例え徒歩5分の場所でも無理そう〜って見ていて思います😱💦
道路なんて手を離して歩いたことないです、、。
1人で歩いて登下校している新1年生を見ると本当にすごいなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは車送迎禁止なんですがもう無理ですよね、危険すぎますよね
    手離して歩いたことないの分かります、!!!!

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    え!!車送迎禁止とかもあるんですか?
    とりあえずGPS持たせるのは確定してます😭
    そもそもついこの間まで幼稚園児だった子を歩かせるのが間違ってるよ〜って思います😅💦
    急に走って道路に飛び出し、横切ってひかれそうになった小学生を見た事があって怖すぎました。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園と小学校が隣、そこにプラスして道が狭くて車送迎禁止なんです💦
    上の子が小学校に行っても下の子が幼稚園なのでその流れでしばらくはチャリで送るつもりです💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

家から40分ですが、一年生の娘は通ってます。
集団登校がないので半分までは付き添ってます。

20分ならきっと大丈夫です✨
集団登校はないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団登校は無いらしいです💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き添うか、近所の上級生をみつけるか…とにかく何とかして1日1日学校へ着くようにするしかないですね💦
    GPS持たせたりしてこの1ヶ月半過ごしてきました🥲
    夏は尋常ではない暑さの中歩かせるの怖いし、なるべく近くまで車で送迎したいと思ってます…

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

小学校まで片道20分、絶対無理だよね?!本当に一年後歩いて通学できてる?!無理だよね?!と年長男児の親も申しております

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんだと来年ですよね、ほんとに不安しかないですよね…
    後からつけて行きたい位です…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中からの一年はぐっと落ち着くと思いますよ!
    それでもうちの子は心配ですが😂
    現時点だとついていく気満々です‥笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は幼稚園までの道は は覚えてる(いつもチャリ通園)感じですが発達障害児なのでかなり不安です…
    道覚えてても飛び出さないか、違う所へ行かないか…等など…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまさに特性ありまくりの子です😂
    飛び出しはかなり減りましたが、イレギュラーな事が起きたらこわいです。
    不安しかないですよね😭
    とにかくこの一年で何回も練習はしようと思ってます💦

    • 5月17日
こち

1年生で30〜35分です😌
集団登校は最初の1日のみで、歩いていけてます!
朝みんな同じ流れで向かうので自然と向かってますね笑
ただ先日1年生女子が朝から寄り道して遅刻ギリギリだったそうです笑