※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の予防接種後、児童館で会話がうまくいかず、コミュ障になった気分。家族以外の大人との会話に違和感を感じています。

変な質問ですが、
皆さんは大人といつもどおりの会話ができていますか?

子供の予防接種が完了したのを機に今日初めて近所の児童館に行ってみました。

スタッフさんや他のママさんも優しくて気さくに話してくれて楽しかったのですが、
なんだか自分の発する会話が今ひとつ変というか、すべってるというか…変に緊張もしてうまく話せませんでした😭
うまく言い表せないですが、自分ってこんなキャラだっけ?みたいな違和感がありました。

家族以外の大人としばらく会話してないし、
急にコミュ障になった気分で落ち込んでます、、

コメント

パイナップル🍍

できてません!😂
産後はコミュニケーション能力が地に落ちてます。
わかります。もともと結構社交的で初対面の会話得意なんですけど、産後は口から言葉が出ないです。
上の子の復職の時も、最初あわわわという感じでした☺️

1歳過ぎたあたりで元に戻ってきた感じがありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!あわわわという感じ、まさしくそうです!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

共感しかありません!

自分でこんな話すん下手なんやって毎回落ち込みます😂
産後人と会わなくなって会話すると違和感しかなくスラスラと言葉も出てこないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!共感していただけて救われます😭

    • 5月18日
えびせん

分かります分かります!
なんか常に頭の中もやかかってるし、ごちゃごちゃだし、なんか全然スムーズじゃないしなんか焦るし汗かくし、相手に申し訳なくなります😅💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!頭にもやがかかっている感じ、すごい当てはまります。相手に申し訳なくなるのも全く同じで😭いつか元に戻るのか不安で仕方ないです😢

    • 5月18日
ソースまよよ

私は久しぶりに人と話をしたら、声の出し過ぎで喉が痛くなりました😂🤣🤗🥹😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!音量の調整がうまくいかないの同じです🤣こないだ予防接種の帰りに先生に何か聞きたいことありますかって言われて、「大丈夫です!」って急に大きい声を出してしまって医者も私もびっくりするという珍現象がありました😂

    • 5月18日