※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが産まれて、夜間の授乳で別室で寝ていますが、上の子は赤ちゃんの泣き声で目を覚まさずに朝まで寝てくれるでしょうか?授乳後にすぐ眠らない赤ちゃんで悩んでいます。

赤ちゃんが産まれました。
夜間の授乳もあるので、今は上の子と別室で寝ています。
でも、わざわざ別けずに一緒に寝てもいいのかなぁとも思います😅
そこで質問なのですが、上のお子さんは赤ちゃんのギャン泣きに目を覚ますことなく朝までぐっすり寝てくれていますか?
うちは授乳したらすぐにコテンと寝るタイプではなくて、謎のギャン泣きもあるので、そこが悩ましいです😢

コメント

K.mama𓇼𓆉

全員生まれた時から家族一緒に寝てますが下の子の泣き声で上の子が起きたことは1度もありません😊

はじめてのママリ

起きることもありましたが、数えるほどです!
ほとんど起きませんでした!

mi

夜はワンオペなので一緒に寝てましたが、うちはほぼ毎回上の子も起きてました😢なので泣く前の呼吸?フッフッみたいなの(笑)で、何故か私が起きれるようになってミルク突っ込んで泣くの阻止してました!🤣

はじめてのママリ🔰

産まれてすぐ同室にしましたが、夜中に次男がなけば長男が起きてしまったので別の部屋にしました。夜通し寝るようになってから同室にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昨日試しに一緒に寝ましたが、上の子起きてしまいました🥲
    夜通し寝るようになったのはいつくらいですか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません。半年くらいの時には夜通し寝てた気がします。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年ですね😅
    少しまだ先は長いですが、頑張ろうと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 5月21日