※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との価値観の違いに悩んでいます。誕プレをもらい複雑な気持ち。お返しに迷い、その後の関係が冷めた。子供の話で嫌な感じに。自分の考えすぎか不安。

4月から娘が幼稚園に行き、初めて仲良くなったママ友と、喋ってる内に価値観合わないな……と思い始めました。
例えば、自分の子には甘いけど、他の子には厳しいみたいな感じです。あの子にうちの子叩かれて泣いたみたいでイラッとした。とか、家にきてもらうの男の子はNGでと言われたり(うちの上の子が男の子と知った上で)、その他モンペ気質です。お金持ち自慢と旦那自慢もすごいです。とにかく無神経な発言が多い感じがします。
ちょっと距離置こうかな……と思っていた時に、誕プレを貰いました。
LINEの設定をしていたから分かったそうです。
貰えた事はもちろん嬉しいのですが、うーんと思っていたので複雑な気持ちで……。お返しするけど、しょぼかったらごめんね💦というと全然うちも初めてだから最初だし超しょぼい金額だよ!と言われましたが調べると2000~3000円してました。
その日の夜、改めてのありがとうLINEをしようか迷いましたが、直接貰った時にお礼も言ったしいっかと思ったら
相手もそれが原因なのか他にあるのかは分かりませんが、その次の日から挨拶程度であまり喋らなくなりました。
まぁそれで良かったかなと思ったのですが
迎えの時に一緒のタイミングになったので久々に子供のお話をしました。
その内容は、前にうちの子がそのママ友の子が
"給食いやだ"
と言っていたと言うので
○○ちゃん給食食べる??と聞いたら
1番食べてるみたい!!と言うので
そっか!お利口さん!それなら良かったと言うと
なんで?
と言われて
うちの子が○○ちゃん給食嫌だと言ってたて言うからどうなのかなと思ってと言うと
えー全部食べてるよ!!と言われそれなら良かったーと言うと違うママが来て何話してるの?て言われたら
"いや○○ちゃん(うちの子)が、うちの子が給食食べてないって言ってたみたいでさー!○○ちゃん違う子のこと言ってるんじゃない?間違ってるんじゃない?"
となんだか嫌な感じの言い方で言ってました。
私が食べてないじゃなくて嫌だって言ってたけど、食べてるんだったら良かったすごいね!!て返したけど
なんだかモヤモヤしました。
そのママは最初の仲良かった時自分で、すぐ人のこと嫌いになる、敵と思っちゃうと言っています。私のこともきっと何かで嫌いになったか敵と思ったんですかね。
私の考えすぎですかね。

コメント

deleted user

今すぐ離れてください…
幼稚園生活めちゃくちゃにしてきそうなママさんです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭😭
    私の陰口とか言うんだろうなーと思うけど、それって他のママたちもどう思うんだろ🤔と思って😂私と同じ感覚の方が多いといいのですが……💦

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分他のママさんもすぐに気付きますよ😂むしろもう気付いてる人が他にもいる気がします笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だといいのですがーー!!(笑)最初の第一印象はとてもいいんですよ、愛想が良くてお話の仕方も上手くて!ただ仲良くなるにつれて話す内容が……て感じだったんです😂保育参観なのに全く子供を見ず、関係ない会話を他のママと大声で喋ったり😂
    皆さんも私と同じ感覚だといいなぁ💦

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うわー、大っ嫌いですそんな人😇
    保育参観で大声で話すママなんて他の人絶対迷惑してますよね…
    うまいこと距離おけますように😌

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね……何のために来てるの?迷惑だよ?て感じでした😂
    でも一緒に会話してた人も普通に喋ってたので、まだ知り合ったばかりだから合わせてるのか、元々同じタイプなのかは分かりませんが、こんな人周りにいないな……と思って、始まったばかりの娘の幼稚園生活が不安です😂😂
    ありがとうございます♡♡

    • 5月17日
あお

いやー、ちょっと面倒くさいですねその人😂
そうゆう人とは相槌だけでいいです!

それだったらもういっその事敵と思ってくれていいから話しかけないでと思ってしまいます(笑)
実際こちらは何もしてないわけですし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと今までにないタイプで扱いづらいです😂💦
    確かに挨拶程度で向こうのお子さんの事は聞くくらいでこっちから何かを言うのはやめようと思いました😭

    • 5月17日
ろ

すぐ人のこと嫌いになっちゃう発言だけでも関わっちゃ厄介なタイプかと思います😭😭給食のは子どものこと指摘されたのが気にくわなかったのかなと。
プレゼントだけしっかりお返しして、園内で会ったら挨拶程度の関係に留めたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😂私も最初はテンポも合うし楽しいと思ってたけど、段々性格が分かってきて違和感すごくて……。
    給食も言わなきゃよかったーと後悔ですが、普通のママさんでも、この会話は癇に障るのでしょうか?😂だとしたら気をつけないとなと思いました💦
    難しいですね💦
    上の子の時は違和感感じるママは1人も居なく、ほとんどのママと仲良くしてたので、今回不安です😂

    • 5月17日
  • ろ

    キャラ濃そうなので多分他のママさんも違和感感じてそうですね😂
    給食の話題は全然気になりませんよー!我が子のことになると極端そうなママさんっぽいので相手が悪かっただけかと💦
    そんな漫画みたいなママさん居るんだなと私もびっくりです👀笑
    他にも話せるママさん作って仲良し認定からは外れといた方が良さそうですね😣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラ濃いですよね😂💦
    なんでも旦那の話に繋げるんですよ😂スパダリと自分の旦那のこと言ってました💦意味を調べたらスーパーダーリンでした(笑)

    給食の件気になりませんか?🥺良かったです😭😭私も無神経な発言しちゃったー💦と思ってたので安心しました😭🙏🏻その人といると自分の感覚が不安になります💦(笑)

    私の姉にも相談したらそう言われました🤣やばいママの掲示板見てるみたいだと😂
    他のママさんは私と同じ感覚の方が多いといいなぁ😂

    • 5月17日
ろ

スーパーダーリン(笑)自慢したいくらい素敵な旦那さんなんでしょうが、、なんかある意味面白いですね😂

全然無神経じゃないですよー!その人相手だと逆に神経使っちゃいそうです💦やばいママの掲示板(笑)たしかに!ネタには事欠かなさそうですね😂

大丈夫です!きっと同じ感覚の人の方が多いはずです👍️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🤣話聞いてるといい旦那さんだなぁとは思いますが、その話題で旦那さんの話に繋げる??て感じで😂

    ほんと安心しました!!今後そのママと喋ることがあれば言葉選びしないとと気を使っちゃいますね😭しんどそう……

    ほんと初めてタイプすぎて🫠謎多き人です(笑)

    そう願いますーっ🥹🙏🏻

    • 5月17日