※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の1人の女性が嫌な態度を取り、いじめの可能性も感じています。辞めるべきか悩んでいます。

職場に嫌な方っていますか?😅

他の方達はいいのに
1人の女性が私への態度が明らかに冷めており
仕事の教え方や言い方も雑だったり
聞かないと教えてくれなかったり
入職してから何をしたら良いのかも分からないのに
丁寧に教えることもなく

他の人からはここはいじめがあるよ、と
それで退職してった人もいるって教えてもらい
あー今私はターゲット?って感じです

世間はこんなものなのかどうなのか
前職場は同期もいたりしたし、こんな嫌がらせ?するような人はいなかったので

辞めようか耐えるべきなのかひたすら悩んでます

コメント

はじめてのママリ🔰

いますいます。
ほんとにそんな感じの人です🤷‍♀️

その上自分の失敗はしれっと
人に押し付けてるし
サボってタバコ吸いにいきまくってるし
まじで顔も見たく無いレベルです🤷‍♀️

それじゃなくても
女の職場で
常に誰かと誰かが
影でヒソヒソ言い合ってるし
入職して1年ですけど
嫌すぎて子供の病気理由に
何度もズル休みしてるぐらい
精神やられます😅

だからと言って
その人は年齢も年齢なので
私が辞めるより
こいつが辞めるのを待つ方が早いだろ、ってマインドで何とか耐えてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりどこにもいるんですね😅

    そうなんです!!!
    コソコソと話してるんですよね
    自分のことであろうがなんだろうがその光景が本当に目障りで嫌になります、、

    ズル休みいいですね🥲私も無駄に休み希望たくさん出しました、笑

    そうなんですよー辞めろって思ってるんですけど、まだまだバリバリ働く年代だと思うので、辞めるなら私だなって思ってます

    耐えてるのすごいです👍🥹

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

辞めれる環境があるなら、おもいっきりそいつに嫌な言動をします。
いい大人がイジメって気持ち悪すぎます。
私の何が気に食わないんですか?って聞いちゃいますねー😅

それでどうにもならないなら辞めちゃいます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は気分転換に働いて欲しいだけだから、明日にでも辞めていいよって感じです🥹

    いじめ気持ち悪いですよね
    職場にカメラがいくつかあるんですけど監視されてたらしいです
    今もされてるかもしれないですけど

    本当そうなんです
    なんですかその態度?私何かしました?って聞いてやりたいぐらいです
    でもそれは辞める覚悟が決まったら言えるなって感じです、、

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

いますよ😅
きっとどこにでも1人は合わない人は必ずいますよね💦
他の方が良い人なら我慢します。
私も【あー、この人私のこと嫌いなんだな】って態度されます。私も大嫌いです🤮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1人はいるんですね😅😅
    そうなんです
    他の人が良い人だから辞めるのもったいないかなーとも思っています
    でもその人に毎日会うのもストレスで、、
    そんな人いるんですね!もう姿見るだけで吐きそうです
    心の中でクソババアって何回思うことか😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよ😭独身の時にいた会社にもいました…
    他の人も嫌な人が多いなら即辞めるのもありですが、良い人ばかりなら勿体ないなぁと😭
    分かりますよ!私も毎日会うの苦痛すぎます…でも奴の為に辞めるの嫌だなぁと😫転職もめんどくさいじゃないですか…()

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事しちゃいました🥹💭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

いますよね、絶対にw
私は前職合わない(色んな人に嫌われてる人)がいて、上司に飲み会のたびにその人の愚痴を言ってたら、その人が異動になり最終やめはりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異動がある職場はいいですね🥹みんなに嫌われてる、かつ、上司に愚痴れるのは最高ですね!!笑 辞めたの最高です🤣🤣

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

そうなんですよね〜💦でも部門が分かれていて、私はその人と同じ部門なんです🥲
転職めんどくさいです。一応仲良しな同職の友達も働いてる職場の誘いもあるんですよね。でも通勤が40分っていう、、そこは職場環境も良く給料も良く💰
それかもう次男が幼稚園上がるまで働くの辞めようかなーとかも思ったり、、

ママリ

いますいますww
ほんっとにどこの職場にも1人はいますよね!
でもそういう人って仕事はできるかもしれないけどやっぱり変わり者で世間からずれてる奴なんで他の人がいい人だったら、
なんだこいつキモっっ!!!!!って思いながらスルーしましょ😆笑笑