※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱5日目で、夜に熱が上がることがあります。他に症状はなく、食欲も普通で便も出ています。明日再受診するべきでしょうか?

熱五日目です
咳鼻水はなし
日曜日の夜から発熱し火曜日に受診しました
アデノ、インフル、コロナは陰性でした

下がる時間帯もあるのですが夜になると上がります
明日また受診したほうがいいのでしょうか?
他に症状はありません
食欲は普通で便も出てます

コメント

みーくんのママ

今まで突発性発疹はされましたか🧐💭??

月齢にもよると思いますが…
うちの息子は1歳4ヶ月で原因不明の高熱4日、検査系は全て陰性。
結局5日目のよるに解熱し、6日の朝に全身に発疹!
受信すると「突発まだだったのか〜👩‍⚕️ これは突発で間違いないですね!」と言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    5歳ですが突発やってないです!
    下の子は数ヶ月前に2歳で突発になりました!その時もたしかに1週間くらい熱続いてました。
    まさかの5歳で突発…?
    発疹出てないか様子みたいと思います!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちも少し前に7日間熱が続きました!
咳も鼻水も気にならない程度でなんだろうと心配してて元気だから様子見しか言われず😱
結果rsウイルスでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    咳でなくてもRSになることもあるんですね?!

    • 5月18日