※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳男の子の行動について相談です。人見知りで懐くのに時間がかかり、懐いた後は調子に乗り、他人にイタズラをします。空気読めない子なのか、他人には控えた方がいいことがわからないのか心配です。4歳のこの行動は普通でしょうか?

4歳男の子でこれは普通ですか?😔
元々人見知りで、私の友達や園のママさんに懐くのも結構時間がかかります💦ただ一度懐くとすぐ調子に乗って馴れ馴れしくなり、余計なことをします😓普段親に対してする軽いイタズラのようなことをしたり、、。(例えば謎の木の実や枯葉を拾ってきて相手のポケットにこそっと入れて、こっちが気づいたらキャー😆とか言って逃げたり💧)これって空気読めない子ですか?親にだったら許されることでも、他人にはしない方がいいってことがわかってないのかなあと。。4歳でこれはどうなんですかね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

普通だと思います!🙆‍♀️✨
息子さんの中にちゃんと「この人は心を許せる人だ!」っていう基準や感覚があって、しっかりしてるなあと🤔
例で出されているいたずらもきつく叱るようなものではないと思います😊
私だったらそんなかわいいいたずらしてくれるくらい好いてくれてる?とちょっと調子乗っちゃいそうです🤭
親としてはひやひやする気持ちもわかりますが😂
見ず知らずの人にいきなりちょっかい出しに行くわけでもないし、心配するようなことないと思いますー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに心を許せる人のラインがすごくはっきりしてます💦慣れると突然めっちゃ話しかけるようになるので😓
    可愛いイタズラだと思ってくれてたらいいのですが、、服に土がつくんじゃないかとか私が気になり過ぎてヒヤヒヤしちゃいまして😭お優しいコメントありがとうございます🥺✨

    • 5月17日