
会社で支店長が特定の人にだけ飲み会の声をかけず、タクシー代わりに送る出来事で、嫌な気持ちになりました。
すごく嫌な気持ちになりました。
会社での出来事です。
仲間外れのような事を毎回支店長と御局様がするんです。
今日、本社から人が支店に来られました。
その人をもてなすようにと若手だけ声をかけて、今から、支店長が飲み会を催す事になっています。
その飲み会に、最初から声をかけられていない人がいます。
御局様より若い人で、その人は元々本社にいた人なのですが、支店の皆とはあまり仲良くありません。
でも、今回来た本社から来た人と面識もある人なんです。
普通、声をかけませんか?
なのに、声をかけずにタクシー代わりに飲み会会場へ送らせるんです。
見ていて凄く嫌な気持ちになりました。
本社から今日来た人も「えっ?彼は来ないんだ?なぜ?」と言っていたそうです。
支店長はその人に「ごめんなさいね」と言っていたけど、だったらメンバーに誘えよ!タクシー代わりに使うなよ!とムカムカしてしまいました。
毎回、その人には絶対に声をかけないんです。
今日は特にイライラしてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 11歳)
コメント

ままり
大人にもなって仲間はずれするの恥ずかしいし一緒にいたくないですね😢
はじめてのママリ🔰
そうなんです。嫌でたまらないんです。
御局様の言いなりなんです、支店長。
悪いとは分かっているくせに(謝るくせに)、なぜそういう事をするんだとイライラします。
私も最近、御局様に逆らったから、外される側なんですけど、そんな人と一緒にいたくないから丁度良いです。
でも、支店長がそういう事をしたらダメなんじゃ?と思います。
「本社から来るから、皆でご飯食べに行きましょう。来れる人は来て下さい」と皆に呼びかけるべきです。
今日声をかけたメンバーには「特に来て欲しい」という位で。