 
      
      
    コメント
 
            みたち
私の地域では月に二回検索しにいくか、面接受けるかすればいいと言われました。あと月一の面談があったと思います。
ちなみに、申請できると言ったのは誰ですか?バレた時受給金額の3倍を罰金として払わないといけないというのはご存知ですか?
私なら延長手続きだけして実際働けるってなった時に申請します。それが人として当たり前のことだと思います。
 
      
      
     
            みたち
私の地域では月に二回検索しにいくか、面接受けるかすればいいと言われました。あと月一の面談があったと思います。
ちなみに、申請できると言ったのは誰ですか?バレた時受給金額の3倍を罰金として払わないといけないというのはご存知ですか?
私なら延長手続きだけして実際働けるってなった時に申請します。それが人として当たり前のことだと思います。
「託児所」に関する質問
 
            子供が1歳になったら私1人で出かけられますかね?😞 子供は夫か託児所に預けようかと思うのですが初めての子供で1歳のかんじがわからず... 外出時間は6時間ぐらいです 以前から好きな劇団四季のミュージカルを観に行きた…
 
            保育園選びについて 現在、保育園に入れるか旦那の職場(家から10分以内)の託児所に入れるか迷っています。 託児所の方が少人数でよく見てもらえるのと、何より料金が安いのですが、3歳クラス以上になると小学校のこともあ…
 
            2週間ほど前からパートを始めました。 介護職ですが、前職も介護だったのでなんとなくは分かるのでどうにかなっているのですが、とてもやりにくいお局がいます。採用後に変なおばさんがいるけど気にしないでくださいと言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
C♡K
ありがとうございます。
友人から聞きました。ここで調べても申請している方がいたようなので質問させて頂きました。
そうなんですね、罰金などがあるのは知りませんでした。
延長手続きができるのですね、退職してから相談してみたいと思います。
みたち
お気を悪くされたら申し訳ないですが、その友人が裏切ってC♡Kさんに関しての情報をハローワークに告げ口されたら目も当てられませんよ。
延長手続きは出来ますよ!恐らく出産ではないと思うので育児を理由に延長出来ます⭐️
確か、退職日から1ヶ月経ったらすぐに延長手続きしないとダメです!その際は離職票と印鑑と本人確認書類持って行ってくださいね!多分ネット検索すれば出てきます。
C♡K
ありがとうございます。
そうですね、ビクビクしながらお金を貰うのは、いいことではないですね。
一ヶ月たったらすぐなのですね!
ネット検索してみます。