※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
お仕事

職場で苦手な人に対して苦手意識を持ってしまい、それが相手にも伝わってしまうことがあります。苦手意識を克服する方法はありますか?

職場で苦手な人って皆さん必ずといっていいほどいると思います。
私は、苦手だなと思った人に対して苦手意識をすごく持ってしまい、多分それがかなりの確率で相手にも伝わってしまいます。
目が泳いだり、上手く話せなかったり、その人の前だけなんか空回りしてしまったり。
どうしたら苦手意識って出ないようになりますか?

コメント

ママリ

むしろ苦手だよー!って言うのが伝わった方好都合じゃん✨とまで思っちゃいます🤣

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。そうですか!?😂同じ職場で関わりは避けられないのに、伝わってしまうのが気まずくて。。

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ


    避けられはしないけど、必要最低限の関わりで済むかなと😊

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私も同じだったのですが、その苦手だった人を克服できてから楽になりました😂

  • naaco

    naaco

    ありがとうございます。
    どのように克服されましたか??

    • 5月17日
課金ちゃん

そもそも「苦手」という概念を自分の中から排除しました😌

1人の人間には色々な面があり、苦手な面もあれば、良い面、普通の面もあるので、その人間を丸ごと避けるのではなく、自分に都合の良い部分とだけ付き合えば良いという考えです👌

あとは、相手に自分のこと好きにさせるというか、相手から気に入られるとウザイことされにくくなるので、それはどんな人相手にも心掛けてます😃

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。
    気に入られる!すごいです。それはなかなかハードル高そうです🤣

    • 5月18日