※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベージュ
家族・旦那

旦那は子育てに対して協力的だし家事も手伝ってくれます。旦那は私の事…

旦那は子育てに対して協力的だし家事も手伝ってくれます。旦那は私の事が好きみたいで、言葉でいってきたりスキンシップをとってきたりします。
私の愛情が感じないようで、【おれのことすき?みえとる?空気になっとるよね?】とか、いってきます。まえは凄く好きで仲良し夫婦でしたが、今は相手する余裕がないとゆーか、旦那は凄くいい人で好きなのは好きなんですが、前みたいな感情で関わることがなくなりました。なんでなんですかね?4月から仕事復帰で私自身が不安定だからなんですかね?どうしたら旦那のことをまえみたいに大事にできるのか考えてしまいます。よかったらアドバイスコメントください。

コメント

あーか

旦那との2人の時間を毎日きちんと作るようにしてます(♡∀♡)

  • ベージュ

    ベージュ

    なるほど!それで解決しますかね?息子がかわいくて、、、愛情が全部息子にいってます😣

    • 4月1日
  • あーか

    あーか

    旦那さんも1番だよ、大切だよって時間を作ることが必要かなと思います。
    うちも初めの頃拗ねてましたが、落ち着きましたよ(♡∀♡)
    私が旦那大好きでベタベタするからかもしれませんが…
    旦那が私に甘えられる時間も作るようにしてました!

    • 4月1日
  • ベージュ

    ベージュ

    素敵ですね!夫婦での時間をもうけてみようとおもいます!アドバイスありがとうございます❤

    • 4月1日
ちゃんまま

旦那さんかわいいですね(笑)
子供が産まれたら子供第一になるのは当たり前だし、旦那さんに構ってる暇なんかありません(笑)
大概の人はそうなると思いますよ🎵
空気になってる=なきゃだめってこと~❤❤とか言っとけばいいんじゃないですかね❗😅

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    ちなみに、うちは子供が寝たら、布団で二人で話したり、子供がねたあと二人でお酒飲んだりして夫婦の時間がありますよ☺

    • 4月1日
  • ベージュ

    ベージュ

    コメントありがとうございます😄そうなんですよっ(笑)もう息子が産まれてほんとに❤❤息子にしか愛情がいってないきがします(笑)

    • 4月1日
ちびた

うちも同じ感じでした。
不安定なのは絶対あると思います!!
私も1歳半くらいまでは、もう2度とヤるとか・・・ない気がする・・・と思っていたのですが
変な表現ですが、ある日突然自分が女だと確認したくなりましたよ(笑)そしてある日突然旦那にくっつきたくなりました。

今は本能的に子供が1番なのは当たり前です。
上手く甘えて「ほんと余裕がないから助けて♡」って利用してるうちに、ふと、また大好き!!!!って思いますよ!!
うちの旦那は、割と私に余裕がない時とかは辛抱強く支えようとしてくれたり、待ってくれたりしましたがどうでしょうか??
余裕がなくて、誰かに話を聞いて欲しくて、話す相手はあなたしかいなくて・・・
そこを受け止めてくれる人ってかけがえのない存在だなーと私は思います。
それに、ある日突然(余裕が出たんだと思いますw)気付きました。

  • ベージュ

    ベージュ

    ある日突然私も気付きたいです(><)確かにしんどいときは旦那しか支えてもらえないので、、仕事復帰して溜め込まずに旦那に相談したりしたら突然かわるかもしれないですね!私かわりたいんです😭(笑)コメントありがとうございます❤

    • 4月1日
もりぞー

私も同じです
なんでだろー💦産後は余裕なくて旦那どころではなかったんですが、今は以前より余裕出てきたはずなのにイチャイチャがめんどくさいというか🌀ずっとレスです。そういう空気になるとつい逃げてしまいます。
妊娠前のように戻るのかな➰

アドレスコメントじゃなくてすみません
全く同じ感情だったのでついコメントしてしまいました

  • ベージュ

    ベージュ

    ほんとにおなじです。わたしは旦那の気持ちに答えたいのですが、中々です(-""-;)

    • 4月1日