※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
サプリ・健康

痩せている人は食べる量も少ないのでしょうか?食べることが好きなのに、興味がなくなりました。周りの友達は40〜45キロで、私は52キロ。体重を落としたいと思っています。

痩せてる人は1日のカロリー摂取量が少ない、または消費カロリーが太っている人よりも多いってことですよね?

154センチ52キロです。
2人目54キロで妊娠して臨月69キロ。
2年前まで64キロ。去年食べないダイエットで59キロまで落とし、そこから食べてもキープしてて、2ヶ月前から健康になろう!と思い食べるものを気をつけて2ヶ月で6キロ痩せました。

52キロですが1人目妊娠前は50キロでした。
せめてそこまではいきたい。
私の友達で私より太ってる子がいない、みんな40〜45キロです。体重教えてくれました。元ギャルが多いので細いのもあるかもですが私めっちゃ浮いてます。骨ストなのでゴツいデブです。足細いデブ。バランス悪いです。

みんなやっぱり食べる量が少ないです。
痩せてる人は食べる量も少ないですよね?
食べることが大好きなのが嫌になります。
食に興味ない子になりたかった。

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱ快便とか体質の問題だと思います💦
痩せてる人のほうが食べたりするので

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    確かに痩せてる友達たちみんな快便です。私は水を意識して飲んでも出ない時あるし、野菜ジュース一気飲みとかでやっと次の日出るって感じです😅

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

体質もあるので一概に言えません。基礎代謝が低いと、あまり食べない人でも太りやすいです。逆に基礎代謝が高い人はたくさん食べても太りにくいです。

あと食べないダイエットはリバウンドしやすいと思います。
運動して筋肉つけないと代謝も上がりませんし、若いうちはよくても年齢重ねるとともにスタイルもだらしなくなります。筋肉がないのでただ萎むって感じですかね。
2ヶ月で6キロはあまり健康的とは言えませんが、痩せやすい体質だとは思います。食事は栄養気をつけて運動きちんとしたら、綺麗に痩せられると思います。太りやすい人はどんなに頑張っても2ヶ月でそんなに落とせないので。

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    基礎代謝上げるためにも運動は必要なんですね💦とりあえずシャワー派なんですがここ1ヶ月は我慢して湯船に浸かってます。
    でも寝つきが良くなった、肩こりが治ってきただけで痩せはしないですね💦

    運動ですよね🥹
    外でやるのは焼けるのでどうにか家の中でできる運動探してみます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月では結果出ないと思います💦最低3ヶ月は続けないと効果はわからないですし、逆に1ヶ月ぐらいで効果がわかるようなダイエット法って健康を害してないか心配になりますね。
    家でやるならピラティスとか、YouTubeでやってるエクササイズもいいと思います。竹脇まりなさんのチャンネルで10分以内でできるエクササイズ紹介してますが、きっちりやるとめっちゃしんどいので続けたら効果ありそうです。

    • 5月17日
ちゃむ

私は逆に体重が増えなくて悩んでるのでこの回答を見て嫌な気持ちにさせてしまったらすみません🙇‍♂️

食べる量だけではなく体質もあるかもです💦
子供産む前は160cmで45kg、1人目を+3kgで産んで産んだ当日には43kg、2人目を+4kgで出産、産んだ当日には41kgで今現在38kgです💦

私的に結構食べてますが(ラーメンだと大盛りは食べられます)次の日には戻ってるか逆に減ってます💦
1人目の時IHが壊れ2週間毎日朝昼はコンビニ、夜は外食でしたが体重増えることはありませんでした。(切迫気味だったので家にいる時は寝たきりで運動もしてません)

食べる量は普通の人より多いと思います。(しかもカロリー高い甘いものや揚げ物ばかり)

旦那はすぐに太る体質で私と同じく2週間外食の時+2kgくらい増えてました💦

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    体質もありますよねー!確かに友達のお母さんも細い😅
    そもそも子供産んだ後すぐ痩せないあたり、体質ですね💦
    何もしなくても痩せていったーという友達ばかりです!私は太っていったので、そもそもあまり食べなくても生きられる体なのに食べちゃってるんでしょうね💦
    体質とわかって、尚更普通の人より気をつけないと!と思えました🥹

    • 5月17日
せいちゃんまま⭐

元からの体質もあると思いますが、
太りやすい体質だけど細さをキープしてる子って運動量が多かったり、1度で食べる量は少なくて食べる回数が多かったり(小分けにしてる感じでドカ食いしない)、食べるものがヘルシーだったりですかね🤔

はじめてのママリ🔰

体質やメンタルもあるかな?と思ってます😊
自分は激細い訳ではありませんが太らないんですけど、
食事や間食が美味しい!ご飯大好き!って思って食べます。
逆に豆腐やダイエット食品など味薄くて美味しいと思えない物をイヤイヤ食べると体重増えます。。
ちまちま食べても蓄積されるだけなのでガツンとご飯を食べないと💩も出ませんしダイエット食の方が体重増えます😱
どうせ食べるなら罪悪感持たないのと心が幸せになる物食べた方が満たされるし、これ食べたからもうお腹いっぱーい😊って気持ちになるような気がします!!
体重は食事制限も運動もせずキープ出来ているのですが、なるべく徒歩でどこか行ったり夜遅くに何か食べたりストレス食いしないだけなので
その人に合ったメンタルやダイエット方法があるのかな?とも思いました🤲