※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お金・保険

愛知県で仲介のない建売を探したい方へ、方法を教えてください。

建売を買いたいんですが
仲介がない家を買いたいです!
どうやって探せばいいんですか??
ほとんどが仲介ある建売ばかりで
仲介ない建売をどう探していいか
方法がわかりません。
ちなみに愛知県住みです!

コメント

rB

愛知県に住んでおり、不動産関係に携わっていたことがあります。

基本的には不動産売買には仲介が付き物なので、仲介なしの物件を見つけるのは本当に難しいと思います。

宅建を持っている地主さんが自分で家を建てて、直接誰かにその家を売る、というのが仲介なしで建売を販売できる方法なのですが、今はほとんどそのようなことはないように思います...

  • nana

    nana


    難しいんですね😰
    でも地主さんとかにはいいとしても
    建てた人と売る人が同じの場合は
    多額な仲介手数料はいらないですよね?

    • 4月1日
  • rB

    rB


    会社の利益上、建てた人と仲介する人と分けて考え、仲介手数料を発生させているのだと思います。

    住宅販売にも資格がいるので、どちらにしても名目は違えど、それなりの料金が請求されると思います゚(゚´Д`゚)゚。

    • 4月2日
  • nana

    nana


    そうなんですね😞💦
    教えてくださりありがとうございました😭💕

    • 4月2日
deleted user

不動産業就いてましたし、自分たちが家買うときも色々みましたが建売で売主直って見た事ないです…💦

仲介が入る以上仲介手数料は必ずかかります。

  • nana

    nana


    やはり避けては通れないんですね😭
    初期費用のみで100万くらいにできる方法はないですか??
    今日少し不動産で話聞いて来て
    200万くらい用意しとくと余裕ありますよ言われて、実際家具とかも変えたいし
    照明やクーラーなども必要だろうから
    初期費用に200万も用意難しくて😥

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可能性としては諸費用もローンに組み込む、という方法があります。
    いくらまでのローンが通るかわかりませんが、相談してみるといいと思います^ ^

    でも…余計なお世話かもしれませんがいくら家具家電を買う予算を避けたとしても、家を買うのに200万円すら用意出来ない状況で本当に今が買い時ですか(>_<)??

    金利が低かったとしても、その後の生活の事を考えると…私だったら今のタイミングではオススメしません。
    家購入は意外と出費を見落とす事あり、イレギュラーでお金かかる事たくさんあります。

    • 4月1日
  • nana

    nana


    そういうのもローン組めたりできるかもなんですね👏

    200万はありますが
    全部使うと本当に貯金に底付きそうで
    怖いので、なるべく払いたくないです😞💦
    あと私が住んでる地域は1880万や1980万の建売がたくさんあって
    今、家賃払ってるよりも安くなりそうなので金利も安いし買いたいなと思いました😭💦

    • 4月1日
☃

私は土地だけなら仲介なしで買いました!!
が、建売で仲介なしはよっぽどないと思いますよ(。•́-ก̀。)
顔見知りに建ててもらったなら話は別ですけど、、、

  • nana

    nana


    やはりそうなんですね😰😰
    今、金利が安いので
    買いたいんですが
    お金がギリギリで少しでも
    安くなる方法が知りたくて😭😭💦

    • 4月1日
ままり

不動産屋が建てた建売なら仲介料かからないですよ。
不動産が土地買い取って建物から全てやってないとダメです。
1軒の家がいろんな不動産屋にある場合は仲介料かかりますよ。

  • nana

    nana


    やはりそうですよね!
    建てた場所と売るところが同じだと
    仲介いらないですよね?
    でもなかなかそういう会社を
    見つけるのはどうやって
    見つけたらいいかわかりません😂😂

    • 4月1日
  • ままり

    ままり


    私は偶然にも売主が不動産屋だったので仲介料なかったです。
    地域密着で、同じような建物販売してるところだと売主かもですね(*^^*)

    • 4月1日
  • nana

    nana


    めちゃめちゃラッキーですね😹👏❤
    本当に羨ましい😭😭
    仲介手数料ほんと高すぎて😰😰
    なんかブラブラ自分で見に行って
    看板とか見た方がいいですかね?

    • 4月1日
  • ままり

    ままり


    私はチラシとかネットで探しましたよ。
    気になるところがあれば見に行きました。
    まずはどこか見に行ってその時にさりげなく仲介料のこと聞いてもいいと思いますよ(*^^*)

    • 4月1日
  • nana

    nana


    ネットだとやはりスーモですか??

    • 4月1日
  • ままり

    ままり


    スーモは仲介料取りますよ。
    賃貸やってるところは仲介料とるって思ったほうがいいと思います。

    • 4月2日
  • ままり

    ままり


    他の方の回答見ましたが、仲介料なしでも160万はかかりましたよ。
    仲介料なくても火災地震保険などもありますし、頭金たくさんいれるとか、火災地震保険は他で探すとかなら100万ぐらいになるかもしれないですね。

    • 4月2日
  • nana

    nana


    ありがとうございます☆
    もう少し旦那と相談してみます😭

    • 4月2日
♡あーくんママ♡

以前不動産の知り合いに紹介してもらったのですが、「ユースペック」という仲介料無料の所を紹介してもらいました!自分の欲しい物件を伝えるてあれば購入出来るみたいです。私はご縁が無かったので利用出来ませんでしたが知人はそちらで仲介料無料で購入していました。詳しく分からないので検索してみてください☆

  • nana

    nana


    ユースペックと調べてみましたが
    東京のほうがメインなんですね😂🙌💦
    私は愛知県なので
    ユースペック 愛知県 と検索してみましたが
    出ませんでした😭😭
    ありがとうございます😭❤

    • 4月2日
ぽんちゃん

うちは2月に建売買いましたが、やはり仲介手数料かかりました。
旦那が建設業に就いてるので、元値からかなり値下げはしてもらえました。
200万も用意出来ませんか?
手付け金は最低でも100万は必要と言われました。契約をしても引き渡しまでに売主が他に売りたい人を見つけた場合手付け金の倍額を払えばその人に譲れるという制度です。
せっかく気に入った物件があっても他に譲られたら残念過ぎますよね。
オプションや外構工事をするとかなり金額が上がります。
建物の金額プラス500万はかかるでしょうね!
うちはオプション抜いて諸費用で300万程でしたよ!
仲介手数料は100万ほど。
ちょっと家買うのは厳しいんじゃ無いですか?

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ちなみに手付け金は契約時に渡さなきゃいけないので現金手渡しでした。

    • 4月7日
nana

いろいろとありがとうございます!
私たちも実際に不動産屋に行きましたが
初期費用も全てフルローンに回せるみたいで
現金で100万出せるなら十分と言われました!
なので100万だけ現金であとは月々でいいみたいです👌