※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

11月前半に育休終了。慣らし保育を考慮し、10月入園が良いか。早く入園すると職場復帰も早まるか不安。知識を求めています。

保育園入園のタイミングについて

11月前半には育休が終了になるのですが、入園後すぐは慣らし保育等があることを考えて、その場合は11月入園ではなく10月入園がいいのでしょうか?

ただ早く入園すると、職場復帰も早めなくては行けないのかがわからないのでご存じの方教えていただきたいです😰😰

コメント

そうくんママ

自治体によってルールがあるので、、要確認です。
うちは2ヶ月以内に復帰ルールだったので4月入園でゴールデンウィーク明けに復帰しましたが
大体1ヶ月以内に復職条件の自治体がほとんどです。

なので、、うちの地域の保育園は慣らしが1ヶ月でどこの園も設定されてます、、

  • みー

    みー

    やはりそうですよね、、😰
    役所で確認してみようと思います👍👍

    • 5月17日
さくら

入園するのが決まっているのなら保育園に確認されるのが一番だと思います^ ^

その園で違うと思います💦

私は4月入園と同時に復職しました!!
慣らし保育はなしです😅

  • みー

    みー

    慣らし保育がないというのもあるのですね!それもそれで大変なような、、😅
    まだ保育園は確定していないので、見学等してその時に確認してみようと思います!!

    • 5月17日
まひろ

息子も本当は10月に途中入園で私は復帰の予定でしたが、園がいっぱいで入れず。。半年育休を延長して、入園者枠内に入った次の年の4月に入園しましたが、、慣らし保育が2週間あったので、会社の事務の方が2週間のところを育休延長できるところは申請してくれてたので、2日だけ有給使って慣らし保育が終わると同時に復職しました😊

  • みー

    みー

    やはりまだ入れない園多いですよね、、🥲私の地域も競争率が高い地域でして、入れないような気がしています😅
    私が育休延長が厳しそうであれば夫に育休をとってもらうのもありかなと考えてます😅😅

    • 5月17日