※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売の家で寝室から下の音が気になる。注文住宅の静かさに慣れていたので驚いている。建売と注文住宅の違いを感じる。注文住宅を考え中。

建売を購入し数日前から住んでいます。

2階の寝室で寝ていても下の物音がすごく聞こえます😣
電気を消す音、洗濯機の音など。
実家は注文住宅でそんなことなかったのでびっくりしてます😅
賃貸の時から夫は気を遣ってくれているので動作がうるさいわけではないです。
建売ってこんなもんなんですかね…😭
今は注文住宅を考えてるとお試しで泊まれるところもありますよね!そういうのほんと大事だな〜と思いました😭

コメント

ねこちゃ

ローコスト住宅に住んでます。
私も引っ越し後、上下階の音がすごすぎてびっくりしました。
トイレでのおならの音まで聞こえます。
ほんとに病むかと思うくらい悩みましたし、販売店にも相談しましたし、多分クレーマーだと思われてます😥

上の階で、床にコップを置いた音まで聞こえます😭

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

我が家も建売です!!
寝室は静かなので
音がよく聞こえますね( ´o` )
我が家は隣の家の
階段上がってる音とか
トイレの水流した音も聞こえます(笑)

ママリ

うち建売ですけど、子供の大声くらいしか聞こえないですよ💦
実家(築15年)の注文のほうが聞こえます。両方、各地元では大きめの工務店造です。
建売、注文云々じゃなく気密性とか性能面や建材の問題じゃないでしょうか💦

はじめてのママリ🔰

そんな聞こえるんですか🥹
うちも建売ですけど、テレビの音が聞こえるくらいですかね。
リビング階段だから聞こえやすいのかな?とか思ってます。建売、注文ってより家の間取りも関係してると思います。
吹き抜けの注文住宅の友人はうちより聞こえてましたね😣

はじめてのママリ🔰

建売は建売でも超ローコスト、性能の低いお宅だったのですかね💦
その分金額とか凄く安くてお買い得だったんじゃないかと思いますが、どうなんでしょうか…?🤔
性能の良い建売住宅は他の建売よりもしっかりどんな造りで〜とか書いてあった印象です🙆‍♀️