
子供が2週間以上咳が続いており、クループ後に別の風邪かもしれないとのこと。保育園に行くのは良くないでしょうか?
子供が2週間以上咳が続いてます…
クループから始まり、
落ち着いたと思いきやぶり返し…
クループ後の咳は長引きやすいと聞いてましたが、
なかなか症状が良くならないので病院行くと、
クループが治りかけたところに
また別の風邪菌がきたのかなーとの事でした。
ずーっと咳(鼻水も少し)があるだけで、
熱はずっと無いです。
咳はずっと出てるわけでなく、
寝てる間や寝起きに出やすく、
コンコンコンと連続した咳を繰り返す感じです。
今はだいぶ頻度が減ったものの、
1日に数回は連続した咳をします。本人も苦しそうです。
痰が出せないので痰が絡まってるなーという感じもします。
こんな感じで保育園に行くのは良くないでしょうかね?💦
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

とも
咳が酷くて起きてしまう時はお昼寝がスムーズに出来なさそうなのでお休みします💦
時々出るくらいなら良いと思います😣

はじめてのママリ🔰
今更ながらにコメント失礼します!今まさに息子が同じ状況で痰絡みの咳が1ヶ月近く続いてます、、、色々お薬や吸入もしてますが、良くならずで💦
その後、どのようにして落ち着かれましたか?
-
ママリ
めーっちゃくちゃ遅くなりすみません💦もう必要ないとは思いますが、今後に少しでも活かせてもらえると嬉しいです😭✨
結局色々薬試して、効果ないけど飲み続けて、ゆっくりゆっくり時間をかけて良くなった感じです💦
気管支が弱いようで、喘息ではないけどその傾向にあるとお医者さんに言われました👨⚕️なのでいつからか、咳のときはモンテルカストという喘息に効くお薬を処方してもらってます💊!
次男も気管支が弱くて生後2ヶ月から咳をこじらせる風邪をよくひいてます。。。遺伝ですよねぇ😭💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️‼️
ようやく回復してくれて、こちらも時間薬という感じでした😂
うちの子も喘息ではないみたいなんですが、気管が弱いのとアデノイド 肥大気味と言われました😭
ご丁寧にお返事頂けて嬉しいです!
参考にさせて頂きます🙇♀️‼️
もしよろしければ、もう一つお伺いしたいのですが、、
お子さんは、風邪のたびにクループになられたりしますか?
うちの子が、生後6ヶ月の時と今回で2回ともクループになりまして、、
今後も風邪引く度になるのかな、、と少し不安と心配がありまして😂
もし、繰り返されてるようでしたら
何か対策されてる事あるや保育園どのように対応されてるか教えて頂けないでしょうか?🙇♀️
長々と申し訳ありません😭🙏- 2月27日
-
ママリ
すみません💦下に返信書いてしまいました💦💦
- 4月25日

ママリ
毎度毎度、返信遅くなりすみません💦
お子さん、
元気になって良かったです✨️
そうだったのですね💦アデノイドが厄介そうですね💦
あくまでもうちの子の場合ですが、毎回なるわけではないようです!!初めてのクループが2歳半だったのですが、現在に至るまでトータル3度なった程度です💡
クループ、一度なると不安ですよね💦
可哀想で可哀想でこっちまでしんどくなりますよね💦
対策というか、していることは、咳をし始めたらなるべく早い段階で受診して薬貰ってます🏥💊たぶんクループって、咳が悪化して気道が腫れることが原因だと思うので、そうなる前に、早期に受診してます!!でもこれが正解なのかは私も分かりません😂そして、クループに繋がりそうな咳をしている時は、お医者さんに説明して、リンデロンシロップをおまもり代わりに処方してもらってます🍀*゜
保育園は、明らかに咳が多いなという時点では自宅保育をしますが、少し出る程度なら行かせます💦キリがないので😭
参考になれば嬉しいです·͜· ꕤ︎︎

はじめてのママリ🔰
こちらこそ、お返事頂いてたのに気づかず遅くなりました💦
毎回ではないんですね❣️
それを伺えて少し希望が見えました!
毎回はキツイなぁ😂と思っていたので💦
やはり早めのお薬必要ですよね😭🙏
対応参考にさせて頂きます🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️‼️
ママリ
そうですよね💦
寝ている間の咳は出なくなって、寝起きに出るという感じなのでどうかな~と様子見です😂