※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が赤ちゃんのお世話を怠っていて、危ない状況が起きた。怒りや不満が募っている。

旦那さんってきちんと赤ちゃんのお世話できてますか?
うちの旦那は「ちゃんと」みてません。
お風呂いれるときも今日たまたまお風呂の扉あけて様子みてみたら子供(7ヶ月)と旦那が湯船につかってて、子供が深く浸かりすぎて耳が半分くらいお湯の中に入ってて卒倒しそうになりました。
すぐに「耳!耳!」って注意したけど悪びれる様子のない旦那に超イライラしてます。
ほかにも言い出すとキリないです。

コメント

まり

うちの旦那も「ちゃんと」みてません🫠
必死で10ヶ月お腹中で育てて、痛い思いして怖い思いして命懸けで産んでないから、こいつはこの命の大切さありがたさに気づいてないんやな。あほやねんな。だからパパイヤって言われんねん。ざまぁみろ。
って思うようにしてます😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パパイヤざまあみろ😂私もそう思うようにします!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

全然見ないです😂
上の子が2歳くらいでやっと、子供とまともに遊ぶようになりましたが
赤ちゃんの時にスマホ弄りながら抱っこして
赤ちゃんを落としそうになって
首キャッチしやがりました。

上の子いても、
下の子生まれたところで
下の子の世話なんかしません!

離乳食もお風呂もノータッチ!

なんか、子供を守るって気持ちがないですよね
私たち母親がやること、自分は手伝うだけ
だから、主体性ないせいで
こっちと意識や考えてること違すぎるんですよね…

子供との生活って、旦那にとっては
つまらないこと
みたいです。

この時間を、自分時間にしたいみたいで…

まぁ、赤ちゃんだから
遊び方とかわからないんでしょうけどね…

お前は何者なの?って思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子供との生活を、自分時間にしたい、、、うちも同じ感じです!!口では「こんな小さいときに構ってあげれるのは今だけ」なんて言ってますが、どの口が言う!!ほんと、お前何者や!と言いたいです。

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私的にちゃんとみてないというより、"見てるだけ"な気がします😅
見てるだけ、聞いてるだけ、何か起こってからでなくて、起きる前に対応しないといけないっていうことを分かってないのだと思います🥲
何度も伝えても伝わらないですが…🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとそれですよね!!見てるだけ!
    何か起こってからでは遅いのに、これで自分は育児がすごくできていると思い込んでるから不思議で仕方ありません。

    • 5月16日