※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家からの招待に昼からの指定があって戸惑っている。柔らかく予定も考慮してほしいが、言うべきか迷っている。

これは私がガルガル期だから引っかかってるんでしょうか?

今日飛行機で実家に帰ってきました!
義実家が車で5分くらいで、帰ってきたたび毎週休日行かなきゃいけない雰囲気で行ってます。
先ほど、
「土曜日休みだから来てね!予定あるから昼過ぎからが良いんだけど…12時には戻ります」ってLINEがきました。
私の予定は何もないと思ってる?え?は?となったのですがおかしいですか?
前回もそんな感じでしたが昼からが良いという指定はなかったです。
角が立たない感じで私の予定も考えてほしい…みたいなのを柔らかく優しくいいたいのですが言わないほうが良いですかね…言うとしたらなんて言ったら良いか考えてもらえるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ

予定としては、行かなくて良いなら友達と遊ぶ予定で誘われていて返事する直前に来ました。

mama

すみません。土曜日は予定が入っているのでそちらに行くのは難しいです。○日はどうでしょうか?
って一応別日を伝えます。それで無理だったら義実家へは行かないです。

せっかく地元に帰ったなら友だちと遊ぶ方を優先します。しかも、友だちの方が先に誘ってくれてるので、先約がある程でいいと思います。

deleted user

今回の帰省は旦那さん無しですか??
旦那さんも帰って来ているなら「私にも予定があるので〇〇さん(旦那さん)だけ向かわせますね!」で、旦那さん帰って来てないなら「私の予定もあるので今回は行けないです。またお互いの予定が合う時に宜しくお願いします。」ですかね🤔
【お互いの予定が合う時に…】が大事だと思います!