![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に子どもを預けて外出するか悩んでいます。義両親が過干渉で、旦那は子どもを連れて実家に行きたがるため、離れられません。同じような経験をした人いますか?
旦那に子どもを預けて出かけるか、悩んでます、、。
今育休中で、8か月の女の子を育ててます👶
生まれてから数回、病院や美容室で1〜2時間程度、
旦那に家で子どもを見てもらった事がありますが
基本的にどこ行く時も子どもと一緒にいます。
友人と数時間ランチいったり出かけたりしたいのですが、
旦那に半日程度子どもの面倒を頼むと
100パーセント旦那の実家に連れ行かれるとおもうので
それが嫌すぎて頼めません😂
義両親(特に義母)が過干渉+ベタベタするので
子どもに会わせるときは常に一緒に義実家へいくようにしてるのですが、旦那はわたし抜きで連れていきたいみたいです。。。
離乳食食べさせたがる、家が汚い&危ない、チューとかする等、
とりあえず子どもが心配すぎて、
もう少し意思表示できるようになるまではわたし抜きでは
行ってほしくありません🥹🥹
子どもと離れられないのですが、
そんな人いますか?🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーシッターはダメですか?🤔
お金かかるけど旦那に預けるよりはいいと思います。(プロだし)
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
悩んでるぐらいなら、預けない方がいいと思いますよ?
子どもを連れてお出掛けするか、お出掛けを諦めるか、ってなりませんか?
私は連れて行ってました~
-
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
そうですよね🥹
みなさんの返事みて、預けず連れていくか、諦めるかにすることにしました☺️- 5月17日
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
一時保育とかどうですか?🤔
近くに利用できる園ないですかね?
4ヶ月の子ですが、すでに何度か一時保育利用してます😊主に自分の病院行くのに利用しましたよ😊リフレッシュでの利用もできるので一時保育預けて友達とランチなんてのも全然アリかと🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
旦那も義実家も実家も近いし面倒みたいそうで預け先はあるんですが、
返事読みながら結局私が子離れできず預けたくないんだなぁと気づきました😂
仕事復帰までリフレッシュは我慢します笑- 5月17日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
わたし抜きで義実家に連れて行くという危険性はうちはありませんが、やりかねないなら家を空けないですね。そんな心配な状況でお出かけしてもハラハラして楽しめないと思うので、心の底から楽しめる時期が来るまでお預けしておきます。
義実家頼らないで父親なんだから1人でどーにかしろよって思いますけどね。まだ0歳なんだし、家にいられるじゃないですか。
-
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
確かに、ハラハラして楽しめそうにないです😫
旦那1人でも半日くらいなら面倒みれるんですが、義母が赤ちゃん大好きな人なんで、親孝行ついでに連れて行きたいのかなと予想😒義実家連れて行かないで、とも言いにくいし、預けない事にしました🥹- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悩むなら辞めますね🥹ランチなら連れて行ってもいいとかなぁと🍀
-
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
そうですよね🥹
離れてもハラハラ心配で楽しめなさそうなんで、やめときます😂😂- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段から義実家連れていきたいのなら、ここぞとばかりに行っちゃいますよね😅
それが嫌なら子供置いて行かないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
そうなんですよ〜絶対連れて行くだろうなぁぁぁ、けど義実家連れて行くなとも言いにくいしなぁって悩んでました笑
心配なんでやっぱり預けないでおきます😂- 5月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私離れられません👶💕
可愛すぎて旦那以外は無理です💦
義両親とか絶対私抜きは嫌です‼️そもそも義両親も好きじゃないです!
私なら友人のランチ連れてきます❣️
-
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
わかります🥹🥹子離れできなさすぎて誰にも預けられず、、、旦那なら預けられるんですが預けたら絶対義実家いくだろうしそれは嫌だしモヤモヤみたいな😂笑
預けない事にしました笑- 5月17日
はじめてのママリ🔰
返事有難うございます!
我が子ラブな旦那なので自分がいるのに、私実家に預けるの嫌がります😂(面倒はみれる)
実家、旦那、義実家、ありがたいことに全部近いし初孫だし預け先はあるんです、、😫
あとは私が子離れできないだけですね🥹笑