※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

町内会の運動会で産後3ヶ月の参加が強制され、不快な文化に感じる。他地域でも同様なのか気になる。

今度、町内会対抗の運動会があります。
産後3ヶ月経ってないというのに、ほぼ強制でなにかの競技に参加しなければなりません。本当に嫌な文化です。コロナ禍の自粛ムードに戻って欲しいくらいです🥲
他の地域でもあるものなのでしょうか?私の出身地(関東北部)ではこんなのありませんでした。

コメント

ママリ

私なら「コロナになりました。」って言って欠席しまーす。

はじめてのママリ🔰

ええ昭和からの伝統行事って感じしますね🥲
産後なので不参加は通用しないのでしょうか?

ママリ

えー!嫌な文化ですね、、
大阪ですが聞いたことないです😭

他の方が仰ってるようにコロナになった、など欠席できる理由作るのはどうでしょう🥲

あゆ花

産後間もないので今年はやめたいって言えば免除されないですかね?