![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陥没呼吸についての相談です。子供がRSウイルス陽性で、熱は下がり元気も戻ってきたが、咳がまだ続いている。胸が凹んでいることに気づき、入院が必要かどうか、病院選びについて相談しています。
陥没呼吸について
月曜日から発熱し、水曜日まで40度近くの熱と咳が続きました
本日小児科を受診したところRSが陽性でした
今は熱は下がりアニメを見たりする元気と
食欲も戻ってきましたが、咳がまだ激しく辛そうです
そしてお風呂の時によく体を見ると、胸の辺りが凹んでいることに気がつきました
調べると陥没呼吸で入院、などとあったのですが
明日また病院を受診したほうが良いのでしょうか?
子供はよくあることなのでしょうか?
受診するとしたら、小児科よりも総合病院の小児科の方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
陥没呼吸続くなら、ちゃんと息できてなくてしんどいと思うので病院受診した方がいいかもです🥲
私ならいつも行ってる小児科に行きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陥没呼吸は救急外来の目安だと教えてもらいました🥺
その疑惑を確定するためにも、陥没呼吸かな?と思ったら動画に収めて、なるべく早く小児科に受診してください。
それが本当に陥没呼吸なのか、違うのかの判断が今後もできるので😌
恐らく酸素濃度測ったり肺の状態など観ると思います🤔
陥没呼吸、肺炎になっていたら入院かな?と思います。
総合病院の小児科の方が設備も揃っているので、受診するならそちらの方がいいですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
また小児科にかかり、とりあえず様子見でいいということになり安心しました。