※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sakura🌸
ココロ・悩み

小2の息子は通常学級で、注意力が弱い。支援学級を勧められているが、医師は支援学級不要と言っている。学校との板挟みで悩んでいる。

小2の息子の面談へ行ってきました。

ウィスク、発達検査ともに境界領域なのですが、
お医者さんからの意見と本人の希望で通常学級へ通っています。
離席はありませんが、注意力が弱いです。

一年生の時と同様...集中力が続かない→やるべきことが分からないくて行動が遅れてしまうということでした。

その都度声かけはしてくれているようですが、やはり先生一人でずっと見ていることは難しいようです。

通常学級だと作業が途中で終わってしまって勿体ない所がある。支援学級の方が人数も少ないので、寄り添える時間が増えて伸びるんじゃないか?というような話もありました。

息子本人は通常学級を希望していて...という話もしたのですが、この年齢だと先々のことまで考えて判断できないと思うので、ご両親の意見も大切にしてください...というような話もありましたm(__)m

学校は去年からかなり支援学級を薦めてきていて、また今年も学校まで専門家にきてみてもらい、教育委員会の会議までもっていきたいようです。

医師からは「今の状態で支援学級に行く必要はない!学校が無理にすすめてくるなら一筆書いてあげても良い」とまで言われていて、板挟み状態で辛いです😭

コメント

よっぴ

本人は、教室にいたいというのはあるでしょうが、授業中に困っていませんか?

我が子も、一斉指示でぼーっとしており、やることがわからなくて出遅れることがあります。
我が子は、通級という形で、支援学級に3年生から正式に入りました(^-^)
通常の学級でもいけるかもしれないけど、本人がわからなくて困っている、出来なくてだんだん自信をなくすことがないよう、支援学級に入ることを決意しました(^^)
今は支援学級でも、大人になってちゃんと自分の道があるけるようになればそれでいい、そう思っています(^-^)
うちは、教室にいることがほとんどで今はテストだけ支援級に行っている感じです。

そちらの学校が、支援級に入ったら週にどのくらい行くのか、次の学年の時には通常学級でいけそうなら支援級はやめられるのか、他の子には支援級に行くことに対して先生はどのように話するのか、など気になる点を聞いてみてご両親や本人が納得して、お試しで遊びに行ってみるなど出来たらお試ししてみてもいいかと思いますよ(^-^)

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    詳しくありがとうございます🙇

    今は精神年齢も幼くて、まだ困っているという感覚がないみたいなんです💧端からみたら困るレベルなんですけどね💦

    それからうちの学校は支援学級に入ると1日の殆どを支援学級で過ごすようでして...なかなか戻るのも難しいようです(経験した先輩ママから聞きました)

    支援学級でも苦手科目だけ支援学級に行くとか柔軟に対応して貰えればそれが1番理想なのですけどね💦

    なのでお医者さんも「先生から学ぶことと同じくらい沢山のクラスメイトから学ぶことはある」と仰っていました😣

    • 5月16日