※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半のベビーの授乳についてです!最近母乳の出が悪く、ミルク寄りの…

2ヶ月半のベビーの授乳についてです!
最近母乳の出が悪く、ミルク寄りの混合になってしまっています..(搾乳で20〜30ほど)
初めの子ですが、どちらでも元気に育ってくれればという思いが強く、絶対に母乳育児したい!というこだわりがある訳ではありません。しかし、ネットや雑誌で免疫とか愛情とか?母乳ならではのメリットを目にするたびにやはり母乳育児がいいのかな〜と悩んでいます。出産後、助産院等は行ったことはありません。助産院に通い母乳分泌を促進してもらったり、また今後、断乳する時にも助産師さんに方法を教わった方が良いのかどうかも悩んでいます。

どなたか意見をください(>人<;)

コメント