
コメント

猫大好き
他のママさんのことは気にしなくても良いと思いますよ💦💦
これから先、小学校でもそういうママさんはいると思うので💦💦

ほのぼのママ
大丈夫ですか?幼稚園にいってくれないストレスと、新しい環境になれないストレスじゃないでしょうか?
わたしも娘が小学生になったのですが、日々の生活についていくので必死です😭幼稚園なら義務教育ではないし、最初は泣いていかないこともあるかと思いますが、お子さんが慣れたら楽しくいけるようになりますよ👍お母さんがイライラするとお子さんも不安になるので肩の力をぬいていきましょう☺️最悪一学期中にいけるようになればいいかと。そうしたらちょっと余裕ができませんかね。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです。
私自身が新しいことに慣れないです。
気を許して話せる人もいなくて、うまーくそつなく話したりしてます。- 5月16日

ぽのん
他人のことは気にしなくて大丈夫ですよ💡
自分が思ってるより相手は何も思ってないでしょうしただそういう人はたくさんいますし気にしないでおきましょ☺️
幼稚園では楽しくされてるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
意外と感じ悪い人多くて驚いています。
幼稚園は行けばたのしそうですが、泣いて帰りたい、お母さんに会いたいと言ってるそうです。
あんな怒鳴り散らしてるのにそう言っててびっくりして、反省してまた怒鳴るの繰り返しです。- 5月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
同じ社宅の人で、他のママさんには挨拶するのに私には何もなく(なので自分から挨拶しています)
その人の娘も息子に意地悪?してるのみて嫌な気持ちになりました