![9124🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠が予想外で、経済的に不安。中絶も考え中。同じ状況ならどうするか悩んでいます。
4人目妊娠
検査薬で陽性が出ました。今日病院に行ったら5〜6週。
2週間後に心拍確認に来て。といわれました
4人目妊娠は、予想外でした。
経済面でも子ども4人を今育てていくお金はありません。
貯金も50もありません。
産まれてから貧乏生活で苦しくなるなら、最悪の場合
中絶とも考えています。
もし同じような方、自分がこの立場なら
どうしますか?
昨日から一睡もできず悩んで泣いての繰り返しです
誹謗中傷はご遠慮ください、、
- 9124🩷(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もちょうど1年前、想定外すぎる4人目妊娠がわかり、めちゃくちゃ悩みました。夫は産んでほしそうでしたが、私はもうムリでした…
で、夫に懇願して堕ろす方向で考えていましたが幸か不幸か、流産となりました。
堕ろすなら10万円で済みますし、ご主人とよく話し合って決断されてください🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これから夫婦共にどこまで働けるか、働く気があるかで決めます。
仕事掛け持ちしたり、産後すぐに保育園預けて働いたり、転職したり。現状で4人育てるのが無理なら、そこまでできるかどうか。
![アンパンメーン!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンメーン!
4人目妊娠中で、判明した時は同じく動揺しました。
でも今いる3人と同じ可愛い我が子。
中絶することは考えられませんでした。
うちも裕福ではないですが、がむしゃらに働いて絶対なんとかしてみせる!!!という気持ちです👌
![おかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかな
お金だけの問題ですか?
今でも貯金50万円となると厳しいですよね💦
転職して収入増やせる可能性があるかとかで考えます😞
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
お気持ち分かります。
私は3人目想定外の妊娠で、
子供2人妊娠トラブルあり入院したり大変だったこと、自分の育児のキャパ、経済的に子供3人平等に習い事など好きな事させてあげられるか不安で、中絶しました。
産んでからどうにかなるのならいいですが、産んでから後悔する方が家族にもお腹の子にも良くないと思いました。
旦那は正直産んで欲しいけど、私の気持ちを尊重してくれました。
中絶してまだ1週間なので、毎日罪悪感などで泣いてしまいますが、頭ではこの選択が私たち家族にはベストだったと思ってます。
まだ時間あると思うので、夫婦で納得いくまで話し合ってみてください😌
-
9124🩷
まだ1週間前の出来事で辛い思いをされてるのにコメントありがとうございます。
昨日病院行ったら5〜6週と言われました。旦那は産んでほしい一択です。でも私がお金を管理していて、絶対に子ども4人を同じようにさせてあげられるのは無理があると思って経済面がうちには厳しいと思って私は中絶のことを考えてます。
まだ私自身も罪悪感で泣いて泣いてますが、今の子供たちを守るためにはこの決断しかなくて…
本当に親の私たちの無責任で身勝手なことをしてしまってお腹の子には、一生償う覚悟です。
ちなみにママリさんは、何週で手術されましたか?
ちなみにどんな感じだったか辛くなかったら教えてください…。- 5月17日
-
みさき
旦那さんは4人目産まれた後、生活がどう変わるか理解していて、子供達に我慢をさせる事が増えても構わないという考えなのでしょうか?
安易に産んでほしいと思う方が無責任に感じてしまいます🥺
私もお腹の子の事、一生忘れる事はないし、来てくれた事、今後の事を考える機会をくれた事に感謝しながらお空に戻ってもらおうと決意しました。
私は8週で吸引法で手術しました。全身麻酔するので、痛みはなくすぐ終わりました。
お腹の痛みは麻酔が完全に切れた後、翌日まであり、翌々日からは普通に動けました。
今日術後経過の診察でしたが、(手術前にリスクの説明でもあったのですが)子宮内に取り切れなかった胎盤の網膜があるのがわかり、薬で散らすことになりました。- 5月17日
-
9124🩷
旦那の産んで欲しい言い分、産まれてからの言い分、色んな話をしましたが、旦那も産んでほしいの一択です。
誰しもみんな産んであげたい気持ちは一緒ですよね。私もそうなんですが、妊婦でまだ手がかかる子どもたち3人を怒鳴り散らすしか目に見えないし、今の子どもたちに我慢をたくさんさせてしまうこと、私の精神が破壊しそうなくらい不安でいっぱいいっぱいになることも伝えました。
でも時間がないので、もう説得するしかないのかなと思います。
今日診察お疲れ様でした。
前処置はありましたか?
麻酔するときは、もう下は内診台で股を広げる状態ですか?( ; ; )
もう今はお腹痛いことはないですか?
胎盤の綱膜の薬は副作用とかはあるのですか?
色々質問してしまいすみません。。- 5月17日
-
みさき
産んであげたい気持ちはみんな一緒だと思います。私も自分が丈夫な体でキャパもあれば、産んであげたかったです🥲
mamaさんは3人もお子さんがいて、妊娠中も大変だし、年子になる4人目が産まれたらもっと大変ですよね…
旦那さんは奥さんが辛くなっても、よっぽど産んでほしいんですね…
12週までなら掻把や吸引法で中絶可能みたいです。
それ以降になると、陣痛起こしての中絶になるそう。。
手術の前処置の説明受けたんですが、助産師曰く担当医が技術があるのか前処置しないタイプで、私はせずに済みました😅(ちなみに総合病院です)
麻酔の時は、股は広げず普通の仰向けでした。
今は痛みはないに等しいです!昨日入浴解除になり、お風呂に入った時に少し鈍痛を感じたくらいかな。
なんか、網膜とか心配になるような話をしてしまってすみません💦
副作用はなかったと思います。筋肉注射したんですが、授乳中じゃないなら問題ないそうです。- 5月17日
-
9124🩷
そうなんですよね。3人目が妊娠わかったときも少し戸惑いがありましたがやっぱり産みたいが強くて産みましたが、今回の妊娠がわかったとき、本当にお腹の子には申し訳ないですが、嬉しいとかhappyな気持ちには正直なれなかったです。いまもそんな感じです。
私自身、心拍確認ができる前に(自分が辛くなるので)行動したいです。
前処置ない病院とある病院があるみたいですね。
それも痛みがある人ない人もいるみたいです。
費用は、最初の検査からどれくらいかかりましたか?- 5月18日
-
みさき
嬉しいより、困惑・不安のが大きいですよね…
元々欲しかったら何の問題ないのに。
私もまさか自分がこんなことになるなんてってパニックになりました😢
確かに心拍確認したくないですよね。
そうなんですね!
痛みの感じ方は人それぞれみたいですね💦ただ麻酔なしでやるから、イメージ怖いですよね。
術前検査が四千円台。
手術は13万くらいでした。- 5月18日
-
9124🩷
お返事遅くなりました。
今日病院に行き来週21日に手術することになりました。
手術前の前処置が子宮口を広げるのが痛みがあるみたいで今から恐怖です……- 5月18日
-
みさき
手術日決まったんですね。
恐怖ですよね😢
前処置の痛みが少ないこと、手術が無事終わることを祈ってます!- 5月18日
-
9124🩷
ありがとうございます。
がんばります。
麻酔後は、気持ち悪さとかありましたか?- 5月18日
-
みさき
応援してます😌
麻酔から目覚めた時は、吐きました!昔も麻酔手術した時吐いたので、そういう体質なんだと思います💦- 5月18日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
こんにちは。
私は先週、3人目を中絶しました。
6週と少しで悪阻もありました。
今の子供達と新生児のお世話の両立の不安、金銭面の心配で中絶しました。
私に覚悟がなかったんだと今も思ってます。
前日まで凄く悩んで眠れませんでしたし、たくさん泣きました。
まだ手術して日が浅いので後悔してるかと聞かれたらまだ曖昧です。
日曜に水子供養に行きます。
どの選択も間違いではありません。
どうか自分を責めずに旦那さんと話し合って決めてくださいね。
-
9124🩷
まだ先週のことで辛いお気持ちなのにコメントありがとうございます。私だけではないんだって少し勇気が出ました。
私も同じ気持ちです。自分の覚悟がないです。そして毎日毎日泣いてしまってます。でも泣いても変わらないし中絶も早く決断しなくてはと焦ってます。
辛いお気持ちなので答えられる範囲でいいので教えてください
前処置などは痛くなかったですか?
施術後のお腹の様子はどうでしたか?- 5月17日
-
にゃんこ
私も同じ気持ちでして…
どうか悔いのないように。
不安な気持ちがあっても出産すれば、なるようになる!なんとかなる!って言葉も見かけたのですがどうしてもその先が不安でして。
3人目妊娠が発覚した時も嬉しさよりも、どうしよう…の気持ちが1番だったのでやっぱり私は今回諦めて良かったのかなって思います。
いくら家族とはいえ、やはり子育てするのは母親がメインですし旦那さんの意見も大事ですが最終的な判断は母親の自分自身の意見が1番だと思います。
実は私、2回目の中絶でして…
1度目は掻爬法でして術後のお腹の痛みがキツく、1週間後の検診の際に内診をしたのですがその後の出血が結構ありまして。
先週の手術は吸引法でして、掻爬法と比べて術後のお腹の痛みも少しで、一昨日の検診で内診された際も出血がありませんでした。
私は吸引法の方が術後も楽でした。
点滴での全身麻酔と酸素マスクで吸引麻酔を経験してるのですが、どちらも目が覚めた後吐きました。
多分体質が合わないのだと思います。
余談になりますが、次の生理が来たら避妊リングを入れます。
もう2度と中絶手術をしたくないですし出産の予定もないので。- 5月17日
-
にゃんこ
前処置は6週だったのでなかったです!
2回とも違う産婦人科でしたのですが、どちらも前処置はなかったです!
今は1週間経つので出血はおりものシートで大丈夫な量です。
大体1週間後に検診と内診があると思うので、先生から避妊の話があるかな?と思います。
たくさん長くなってごめんなさい🙇♀️💦- 5月17日
-
9124🩷
不安な気持ちを母親が持っていたらこれから子育てに支障がでますよね。
旦那は産みたい一択です。
色々話し合いましたが、私は不安要素しかありません。
手術の話を聞いたり、調べるほど怖いです。正直
まさかこんなことに私がなることなんて思ってもいなかったし。
手術も週が早ければ母体の負担もかからないですよね。
最初の2〜3日くらいは出血が多いですか?
日帰り手術でしたか?- 5月18日
-
にゃんこ
不安は気持ちで出産したら、やはりこれから先の収入面や子育ての不安は出てくると思います。
産んだ我が子は絶対に絶対に可愛いですけどね。
私の旦那も産んで欲しい一択でした、、
中絶も出産も子育ても母親が大変な思いするのに、なんで父親はそんな簡単に事を言うんだろって思う時もありました。
そうですよね。めちゃくちゃ怖いですし不安だと思います。
麻酔が入ればすぐに寝てしまって15分20分で起こされます。
早いと母体の負担が少ないのと、お腹にいる期間が長ければ長いほど術後の精神的苦痛が大きいかなと思います、、
出血は大量!って程ではなくて2.3日は普通の日用のナプキンで大丈夫でした。
いつも通りに生活するのが辛くて2日だけ仕事は休みました。
日帰り術後で13万でしたよ!
病院にいる時間は3、4時間でした。
全身麻酔なので2時間近くは病院で寝てました。
1度目の病院では付き添いが必要と言われ母親に来てもらったのですが、2度目の病院では付き添いは必要ないとのことで自分で行って帰ってきました。
そこも病院によって違うと思います!- 5月18日
-
9124🩷
お返事遅くなりました。
今日病院に行き来週21日に手術することになりました。
手術前の前処置が子宮口を広げるのが痛みがあるみたいで今から恐怖です….- 5月18日
-
にゃんこ
来週、手術なんですね。
どの判断も間違いではないので、自分を責めすぎないでくださいね。
前処置があるんですか、、
やはり医院によって違うのでしょうか。
ラミナリアですか??- 5月19日
-
9124🩷
明日手術になります。
子宮口を広げてから点滴して手術になるようです。
ラミナリアとは言われてないのですが、スポンジで水分膨らませるって言ってたのでそうなのかな?
痛いのは十分承知ですが、とても怖いです。- 5月20日
-
9124🩷
ダイラソフトみたいです。
- 5月20日
-
にゃんこ
おはようございます!
やはり病院によって処置が違うのですね。
ダイラソフトは私も経験したことがなく痛みなどが分かりませんが、子宮口広げるので多少の痛みがあるかもしれませんね、、
明日の手術頑張ってくださいね。
食べれる物を食べてゆっくりしてください。
1人ではないので!
ほんとに気持ちは痛いくらい分かります。
私は昨日水子供養に行ってきました。
気持ちが少しだけ楽になりました。- 5月20日
-
9124🩷
ありがとうございます。
赤ちゃんのほうが痛い思いをするので、私自身が怖がっていてはダメですよね。
水子供養行かれたのですね。
お名前などつけましたか?
毎年行かれますか?
子どもは連れて行かれましたか?- 5月20日
-
にゃんこ
名前はつけてないです!
性別も分からないで、、
でも何となく今回は女の子の気がしました。
毎年行きます!
子供達には3人目の事は伝えてなかったので旦那と2人で行きました。
子供達はお母さん大好きで些細な変化にも敏感だと思うので、辛いとは思いますが手術が終わったら徐々に生活ペースを戻したらいいと思いますよ!
お母さんが悲しんでる姿を見るのは子供達も辛いと思うので。- 5月20日
-
9124🩷
手を合わせに行くだけでも供養になりますよね!
私も旦那と2人で行きます。
ありがとうございます。
きっと子どもたちも気づいてストレスを与えてしまってると思うので子どもたちの前だけは元気なお母さんでいます!
ちなみに手術後は、赤ちゃんの何かもらったりはするのでしょうか?- 5月20日
-
にゃんこ
おはようございます。
手術後は赤ちゃん関係のものはもらってないですね。
子宮収縮剤をもらっただけでした。
水子供養と今の家族と幸せに暮らすのが赤ちゃんの為だと思います。
無理せずに頑張ってくださいね。- 5月21日
-
9124🩷
先程手術終わりました。
水子供養は、家の近くに行かれましたか?それとも手術した病院の近くですか?- 5月21日
-
にゃんこ
無事に終わったのですね!
お疲れ様です、、
私は家の近く(車で20分くらい)の水子供養が出来る所へ行きました。
これから先も参りに行く事を考えたら近くの方が良いと思って。
今日はゆっくり休んでくださいね。- 5月21日
-
9124🩷
色々と手術前から相談にのっていただき、ありがとうございます。
出血もなく、お腹も痛くないです!
これから水子供養に行ってきます。
二度と同じことを繰り返さないようにします。
本当に相談にのってもらい、勇気づけられました。- 5月22日
-
にゃんこ
おはようございます!
体調大丈夫みたいで良かったです。
無理せずにゆっくりして下さいね。
今日、行かれるのですね!
私も同じ想いで行きました。
こちらこそです。
同じ気持ちで痛みが分かる方とお話しできて良かったです。- 5月22日
-
9124🩷
ありがとうございます。
また何かご縁がありましたら、そのときはよろしくお願いします。- 5月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は三人目ですが今日で6週で中絶考えてます。
するなら24.25で手術の仮押さえしてもらってます。
本当に苦しいです。
-
9124🩷
お辛いのにコメントありがとうございます。
私と同じ状況ですね。
今日病院に行き6週と言われて、最短で21日に手術に決定しました。
質問者さんはどのような理由で中絶考えてますか?- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
決定されたのですね。
眠れず辛かったですね。
私は上の子が知的障害と自閉症です。二人目妊娠中にわかりました。将来の事考えてちゃんと支援を受けさせたいので三人目育児なんてとてもじゃないなと考えてます。ちゃんと健常児に産んであげられなかった事ずっと後悔してます。これまで上の子に辛い思いをたくさんさせてきました。今は下の子も我慢させてる状況でもあります。
産んで後悔する事もあるんだなと思います。
うちの実母は五人きょうだいで幼少期は貧乏だったそうで「金もないのに子供産むな」と大家族のテレビは嫌いで絶対見ないそうです。
経済面で育てていくお金がないのなら中絶も間違いではないと思います。
手術頑張ってくださいね。- 5月18日
-
9124🩷
そうだったのですね。
お辛いのにお話してくださりありがとうございます。みんな家庭環境が違うので色んな理由で中絶ってことを考えますよね。
まさか自分が…っていまだに思ってます。夢でも見てるんじゃないかって。
このことは自分の中で一生かけて背負っていこうと思ってます。
どんな決断でも 母親の決断は決して間違ってないってことを強く思うようにしましょうね。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
私もまさか自分が…です。
もう二度と同じ過ちを繰り返さないようにしたいです。
今まさに同じ境遇の方いて心強いです。
決断は間違っていなかったと前を向いていけますように。- 5月19日
9124🩷
いまの私と同じ状況ですね。
うちも夫は産んでほしいと言ってます。命を殺すなんてダメ。と言ってます。わかるわかるんです。私も中絶したくてするわけではありません。でも今後産まれてからのことを考えるとお金が足りないです。
辛かったでしょうに、お話してくれてありがとうございます?