※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママリ
お金・保険

老後のお金について、持ち家を買うことが難しい状況で、賃貸を続けることを考えている女性です。年収は500万円程度で、貯金や副業を考えています。将来の不安や年金制度に対する不安もあり、同じような状況の方の対策を知りたいと相談しています。

一生賃貸の方、老後のお金の事はどうお考えですか?
夫31 私27  子供一人  車、その他ローンなし
子供は二人目希望

持ち家を考えていたのですが、
・夫の持病で団信が通らない可能性が高い
・年収が低い ※夫の年収も沢山上がる見込みなし
・フラット35は金利や頭金の事を考えて厳しい
・私は来月からバイトをするが、正社員になれないし年収    も上がらない※前職は、妊娠で辞めさせられた

以上の点から一生賃貸かなと思いました。
※一応ハウスメーカーに相談、団信通るかの審査みたいなのは出してはいます


年収も、私が働いても世帯年収は少なく見積もって500万くらいです。
積立NISAや個人年金積立はしてますが、毎月預けてる金額は1万のみです。これから私が働くので貯金はちょっとできますし、副業も考えています。

毎月8万家賃で払っていますがめっちゃ立地がいいです。戸建ての場合は少し田舎の方に行こうと思ってます。



ママリを見てると、みんな年収高い人ばかり...
自分が若い頃からちゃんとしなかったのが悪いので後悔しかないです。


年金で足りるか分からないし、なんなら貰う頃に制度自体が危うい気がします。
なのでみなさん貯金されてるんでしょうけど、将来生活できるまで貯金できるのかも不安....

近い年収、賃貸のみなさんどんな対策されてますか😭


コメント

りま

一生賃貸を考えてます!
家を買うなら子供たちが巣立った時に何かと援助してあげたいと思ってます☺️
賃貸にする理由は、いつか夫婦で旅したいので拠点を作るのは考えてないからです😥

ママリのいる方の年収高いですよねー
羨ましい😉🪭
けど人は人自分は自分なので
今お金で苦労しても老後が楽になるならいいかな!って思います☺️

  • 初ママリ

    初ママリ

    旅!すごく素敵....!!!私も老後はキャンピングカーでいいのでは?って思ってきました笑

    • 5月17日
  • りま

    りま

    軽も怖いですもんねー😂
    老後までに全部電気自動車になったらどうしましょ🙄笑

    • 5月17日
  • 初ママリ

    初ママリ

    自動運転に期待するしかないですね..笑

    • 5月17日
まま

定年まで賃貸予定です🙌
今、家を買うとなると、学校の近くや職場の近くが候補になると思います。定年後はどこに住みたいか分からないので、老後自由に住みたいところを選びますね〜♪
その頃には、田舎は空き家だらけだと思うので、中古物件で安く買えそうですし!
貯金はしっかりしておくつもりです!

  • 初ママリ

    初ママリ

    たしかに、空き家はすごく増えると予想されますね...
    それまでどれだけ貯金できるかですね😭

    • 5月17日
ぽむぽむ🐹

とりあえずは賃貸の予定です🌟
理由は旦那が転勤ありの仕事でもうじき社宅扱いになり家賃がかからなくなる為です👌
まだ娘も小さいですし、単身赴任は今のところ考えてないので、、😖
もしどちらかの実家の近くに転勤になれば家買おうかな〜と考えてはいます!
家買う機会がなければ、実家か義実家どちらかの家を相続or取り壊してその土地に小さい戸建てを建てようかな〜と思ってます!!
まだ結婚して2年経ってないくらいで貯金も少ないのでこれから貯金頑張ります👌

  • 初ママリ

    初ママリ

    会社の手当あったら賃貸でも全然いいですよね!羨ましいです!たしかに老後は、家がでかくても疲れるので、小さいのに立て直すのもいいですね🙂‍↕️

    • 5月17日
ま

40歳くらいまでは、とりあえず賃貸予定です(*^^*)

今賃貸も新しく借りようと思うと、私が、借りた頃より何もかも高くなってますね!びっくり。保証会社の%も。
持ち家は、団塊世代の時代当たり前だったもので、今の時代は考えたほうがいいかも?とおもってます。
めちゃくちゃお金持ちならやり直し聞くんでしょうが、私は、失敗できないので(笑)
最終的に、やれることはやって、最悪、生活保護あるわと思ってます←
空き家も凄い出てくると思いますし。実家もある。
今は立地最高なので❀

  • 初ママリ

    初ママリ

    生活保護は私も思いました笑
    夫が手帳持ちなので、優遇されやすく、最悪の最悪、利用するしかないかもです笑
    そうならないように頑張って貯めます😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

持ち家がある=老後の住まいが安心
ってわけじゃないと思います!
我が家はマンション購入しましたが、マンションも老朽化していけば修繕積立金なども値上がりしていくし、祖母が一軒家ですが古くなってきてリフォームしたりなんだかんだものすごくお金かかってて、トータルで見たらなんなら賃貸よりお金かかってるんじゃないかなって思います💦
うちはマンション買ったものの一生住むつもりじゃないので売りやすいマンションにしました。
持ち家は自分のものになるので気にすることがないのが良いところですが、お金の面で言えば、結局修繕費等考えると綺麗な賃貸を転々とするのが1番良いような気もしますけどね🙆

  • 初ママリ

    初ママリ

    トータルのおカネは賃貸のほうが安く感じるって人多いですね🫨私も正直そう思うのですが、死ぬまでや賃貸払えるくらい貯金できるか不安だなという面もあるし葛藤中です😂

    • 5月27日