
旦那が適応障害、パニック障害です。激務により発症しました。診断はそ…
旦那が適応障害、パニック障害です。激務により発症しました。
診断はその2つでしたが、家での様子を見るとうつ病も患っているとおもいます。
2週間弱ずっと寝たきりで仕事はおろか外にすら出れずほとんど何も食べず喋らず状態でしたが、先日から子供のおふざけに対して少し笑うようになり今日食欲が出てきたのか女の人が食べる量位は食べました!!
13時までは寝ていましたがお昼をいっぱい食べられた感じです😳
会話はYESNOで答えられるやつじゃないとしないですが、それでも少しは回復してきたのかなと嬉しくなりました。
私も産後うつでかなり苦しんだのですが、ここまで寝込むほどじゃなかったのでこの先どうなるか以前の旦那にもどるのかな?と正直絶望してた所だったので嬉しい進歩に希望が見えました、!
半年〜1年くらい経てば普通に話したり少し外に出られるくらいには戻れるでしょうか、、?期待はしていませんがもっと希望を持ちたいです😣
私は未だにうつ病持ちでメニエール病もあり、3時間のパートを週3〜4している状態です。飲食店で昼間は3時間、夜は4時間くらいの営業なので昼間しか働けない私は増やすことができなくて、、。
もっと平日の昼間に長時間働けるような所に転職したいのですがまず雇ってもらえるのかどうか、、、正直厳しそうで辛いです😖
チャットレディとかも視野に入れてますが、旦那が嫉妬深く、さらに病んでしまいそうなので現実的ではないです。
現状収入もかなり少ないのでしばらくは貯金を切り崩す生活になりそうです😭
お盆明けたら本格的に探し始めますがもし何かおすすめの職種がありましたら、それも教えてください😣
- はる(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はるまる
家にいたいのであれば、ウェブライターやテレアポなどの在宅ワークですかね…😭?
私も適応障害持ってますが、なんとかやれてます💻
うちの夫も精神病んで躁鬱やADHDで、手帳も障害年金ももらってます😭長引きそうなら視野に入れてもいいかと…!
傷病手当はもらってますか??
はる
コメントありがとうございます!同じような状況の方に教えてもらえて助かります🙇♀️🙇♀️
ウェブライターなどもあるんですね、在宅ワークさがしてみます!下の子が病気しやすいので、在宅は理想的です😣
無知で大変申し訳ないのですが、手帳や障害年金を貰うと老後にもらえる年金とかって減りますか??そこも少し心配してて😭
もし良ければデメリットなど教えてください😭
傷病手当はこれから申請します、!
ある程度はもらえるのでしょうか💭💭
突然のことでまだ何も調べられていなくて、情けないです🥲
はるまる
手帳は関係ないです☺️
自立支援の制度と合わせると割引効いたり、病院代も薬代もかからなくなるので早めに動いたほうがいいですよ!
手帳は通ってから半年、障害年金は1年半から申請できます!!
障害年金もらうと老後の年金が減るというのは、年金が免除になるからその分減るってイメージです!
傷病手当は会社の記入欄などもあるので、なんにせよはやめの受診をお勧めします😭6〜7割はもらえるイメージです!!
はる
めちゃめちゃありがたいです、、😭
とても助かります!!
私も3年くらいうつ病患っているので旦那と一緒に障害者手帳検討してみます!
年金の話もわかりやすくありがとうございます!頭の片隅に入れておいて、長引いたときに申請してみます!💭
6〜7割でも貰えるだけ助かりますね😭😭
お盆明けにすぐ行動します!
不安なときに詳しく教えてもらえてほんとに泣きそうです、、!がんばります!