※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
お金・保険

子供の習い事に悩んでいます。スポーツに月8000円使いたいが、貯金や兄弟のことも考慮しています。皆さんはどうしますか?

子供の習い事についてです😂
毎月貯金するのに必死で習い事に踏み出せません
年中です(本人はなにがやりたいとかは言ってないですが
人見知りや負けず嫌いなどがスポーツを通して良い方向に行ってほしいなと思ってて)

やらせたいのはスポーツで月8000円
何個も習い事は考えてないです
2人兄弟で上の子が年中です。

毎月の貯金
特別積立 2万(冠婚葬祭や誕生日など)
貯金   7~9万
ドル保険 3万(学資保険かわり)

他に車維持費、家修繕積立などしています
みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず体験に行ってお子さんの様子を見るのはどうですか??
あまり興味ないのに習い事始めても意味ないかなーと思うので!
月8000円のスポーツ1つなら、ちょうど良いと思います。

ママリ

お子さんがやりたいならやらせたいです!
年中は今しかないので、後からやらせたかったと思っても戻れませんし🥺
うちと年中ですが人見知りなので、運動系の習い事は体験でだめでした😂でもいずれスポーツやらせるつもりです☺️✨

ママリ

我が子は本人がやりたいと言ってから始めてますが、
真ん中の長男は4歳からスタートしてます。

サッカーを。
週2回で1.2万円でした。
1年生になり1か所追加して、
合計2.4万円。
3年生から最初に始めたところから他の場所に移り、
4年生でもう1か所追加して、
今となってはサッカーだけで3か所5.4万円ほど掛かってます。

一度始めると、
あれ?可能性ある?と親バカなので思ってしまいまして。。。

我が子は塾も行っているので、
息子だけで8万円近いですよ😱
でも、それも本人の希望なので。

何事も本人の意思は大切ですから、私なら本人の意思があればやらせますが、
そうじゃないなら、
今後やりたがる時が絶対にきますから待ちます。
その時に2つやらせてあげられたらその方が本人も喜ぶでしょうし。

ゆき(o^^o)

1つくらいでしたら、今後のためにもなると思うので貯金分を回してでもさせてあげたほうがいいと思います。

娘は、5月から習い事が3つ増えて、今、7つの習い事をやっています。
5万円になりそうでかなり怖いんですが、身につくなら、です。

ららら

みなさまありがとうございます!
体験に行ってみます♪